川島 重信(かわしま しげのぶ、生没年不詳)とは、江戸時代の京都の浮世絵師。西川祐信の門人かといわれ、柳花堂、一々堂と号す。京都の人で川原町通に住む。作画期は享保から寛保の頃にかけてで、作に版本の挿絵と肉筆画を残している。作画期を同じくする京都の絵師川島叙清とは、何らかの関わりがあったのではないかといわれる。なお出光美術館には「日本繪師柳芲堂毫」の落款がある「立姿美人図」(紙本着色)を所蔵しており、この絵にある「柳芲堂」とは川島重信の事とされている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。