アイリスオーヤマ株式会社(英:"IRISOHYAMA INC.")は、家庭用プラスチック製品の製造と販売が主業務で宮城県仙台市青葉区に本社をおく企業である。大阪府東大阪市で在日韓国人2世である大山森佑が創業したプラスチック製の養殖用ブイや育苗箱をつくっていた町工場である大山ブロー工業を、1964年に森佑の急逝に伴い大山健太郎(1945年 - )が19歳で引き継ぐ。1971年に法人化して大山ブロー工業株式会社へ改組。その後1972年に宮城県南部に新設した仙台工場(現:大河原工場)を主力工場とし、発祥の地である東大阪の工場を閉鎖。1989年に本拠地を政令指定都市移行間もない仙台市へ移転し、1991年に現社名へ改称する。家庭用プラスチック製半透明収納ケースの販売数量が爆発的に伸び会社が大きく成長。家庭用プラスチック製品の製造販売を得手とし業界国内最大手で利益率は極めて高い。現在はプラスチック製品を主に収納やインテリア用品、園芸用品、ペット用品、日用品、生活家電、LED照明、資材などを取り扱う。ホームセンターなどに様々な製品を納入するほか、ネット通販企業にも商品を納入する。毎年1000点の新商品やモデルチェンジ品を生み出す。日本国内6社、中国3社、アメリカ2社、ヨーロッパ1社、韓国1社にグループ企業がある。業界最大手の企業であるが、会社法上の大会社の要件である「資本金5億円以上」「負債200億円以上」は満たしておらず、いわゆる中小企業に分類される会社である。仙台市に本拠を構えるプロスポーツチームと結び付きが強く、2004年よりベガルタ仙台のメインスポンサーとしてユニフォーム胸部分に、2009年からは東北楽天ゴールデンイーグルスのスポンサーとしてユニフォーム左胸部分に、それぞれ企業ロゴを刺繍させている。また、仙台フィルハーモニー管弦楽団も支援している。2012年8月に旧仙台三和ビルディングを全面リニューアルしたアイリス青葉ビルが開業し、5階から8階のオフィスフロアにグループ会社オーヤマの事務所、地下1階にアイリス製品も取り扱う「シンプルスタイル仙台店」が、青葉区北目町の旧店舗から移転して入居している。スポンサーは、原則として全国ネット番組のみであり、宮城県ローカル番組のレギュラー提供番組は無い。大阪発祥の企業であるため、大阪製作の番組のスポンサーになることが多い。かつては「JCBクラシック仙台」(6月第1週の日曜日放送)の最終日の番組提供も行っていたが、仙台放送発フジテレビ系列全国ネットであり、ローカル番組の提供は今のところ無い(2006年は6月4日夕方4時5分~5時40分まで放送)。2006年8月は、自社製シュレッダーによる幼児の指切断事故のため提供クレジットを自粛し、お詫び及び交換を促すCMに差し替えられていたが、同年9月より通常のTVCM放映を再開している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。