『エターナル・キングダム〜滅びの魔女と伝説の剣〜』(エターナル・キングダム〜ほろびのまじょとでんせつのけん〜)は2008年7月25日にStudio e.go!から発売された18禁アクションRPGである。当初は『聖剣アヴィリオン〜滅びの魔女と失われし王国〜』という題名で発表されていたが改題された。架空の中世ファンタジー世界を舞台としたアクションRPGゲームである。ゲームの流れとしては、大別して、AVG形式でストーリーを進めるストーリーパートの間に、戦闘を行うアクションパートが入る形となっている。二周目以降に能力・アイテムの引継ぎが可能になっている。アクションパートでは、クウォータービューによるアクションとなっている。操作できるのは主人公キャラクターのみでそれ以外の敵・味方ユニットは自動で動く。前半では数が少ないが後半になるに従い敵味方とも数が増えていくため感覚としては無双シリーズに近くなる。またストーリーパートの愛情値が上昇すると、操作キャラクターの近くで戦闘中共に行動し、コンボを繋ぐ手伝いをしてくれたり、危ないところを助けてくれたりするパートナーの設定も可能となっている。舞台は剣と魔法、そして伝説に彩られた世界アヴィリオン。かつてこの世界でダナーン王国があり、平和と繁栄を築き上げていた。邪悪なる滅びの魔女率いる軍との戦いがあり、数年の歳月と多くの犠牲と引き換えに人々は勝利を治めるも、滅びの魔女を打ち倒したダナーン王家の実質的指導者アルデウスも戦いにより深い傷を受けダナーン王家の血筋は途絶えてしまう。そして当時の摂政ガラハルトが帝国を打ち立て、世を力で支配する時代になる。それから数百年、多くの人々が知らない間に、かつて世界を死の淵に追いやった魔女の復活という不穏な影が迫っていた。辺境にあるコナハト村に住む少年アレンは、ある日、いつもの冒険仲間と共に森で冒険している最中に、アレンは生まれたときから身につけているオーブが光る。その光を頼りに森の奥へと入って行くと遺跡があり、そこには巨大な石像の前に置かれた、1本の剣があった。剣を持ち帰ろうとした時、石像はモンスターに姿を変え、アレンたちに襲いかかるが、不思議なオーブの光の手助けもあり辛うじてそれを倒し村に帰ると、魔物の軍勢に襲撃されていた。アレンはドワーフ族の友人ユミルと協力しモンスターのリーダー格のオークを倒したものの魔物を率いていた帝国の将レオンハルトと妖しき謎の魔女ディアドラにオーブを奪われてしまう。襲撃により多くの村人、そしてヴァンスの弟メルヴィンを失った悲しみにくれて一夜過ぎ去った後、見つけた剣がはるか昔にあったダナーン王家にまつわると知る。アレンがダナーン王国騎士団または王族の末裔であると知り、周囲は喜ぶとともに彼を説得、アレンはダナーン王国復活と帝国打倒のために立ち上がることになった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。