山口県道58号防府環状線(やまぐちけんどう58ごう ほうふかんじょうせん)は、山口県防府市富海から同市台道に至る主要地方道である。防府市富海の国道2号交点から、防府市街地の南側を防府市街地を囲むように進み、同市台道の山口県道25号宇部防府線大道南交差点までを結ぶ。防府市街地の北側を走る国道2号防府バイパスと併せて、防府市街地を囲む環状線の様になっている。富海から沖今宿2丁目交差点まで進んだ後は南下し、マツダ防府工場など、海沿いの工場の傍を進んでいく。西浦交差点から大道南交差点までの区間は、山口県道25号宇部防府線に接続するためのバイパスとして作られ、2003年(平成15年)7月に開通した。これにより、今まで防府市西浦の西浦交差点で東に分岐し、国道2号佐野交差点に至る旧ルートは、潮合交差点までが市道、植松交差点までが山口県道190号中ノ関港線、佐野交差点までが山口県道187号高井大道停車場線の一部になった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。