枳実(きじつ)とは、ダイダイまたはナツミカンの未熟な果実を乾燥した生薬(日本薬局方による基原。但し、異説あり)である。解熱、健胃などの作用がある。川越城の武家屋敷外囲いは、枳穀でなければならぬ、と決められていた。今でも三久保町に行くとその名残が残っている。大柴胡湯(だいさいことう)、参蘇飲(じんそいん)、清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)などの漢方薬に配合される。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。