LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

御代志駅

御代志駅(みよしえき)は、熊本県合志市御代志にある熊本電気鉄道菊池線の駅である。同路線の終点駅でもある。1986年(昭和61年)までは、路線が先の菊池駅まで続いていた。単式ホーム1面1線の地上駅で、無人駅である。バス停留所と一体化されている。菊池方面からのバスはホームでの対面乗換が可能。菊池方面へ向かう路線バスも国道から外れて駅前広場へ乗り入れ、ホームの向かい側の乗り場で乗降扱いを行う。かつては木造駅舎を持つ有人駅で、島式ホーム1面2線、貨物側線と貨物用ホームを持つ列車交換駅であったが、経営合理化のため1963年に交換設備(日田街道側の線路)を撤去の上、無人駅となった。木造駅舎は無人化後に解体撤去されている。その後しばらくは単式1面1線ホームと貨物側線を持つ無人駅であったが、1986年に当駅 - 菊池間が廃止されバス転換された際に菊池温泉への利便性向上のために大工事が実施され、貨物側線と貨物用ホームを撤去し、交換設備跡と撤去した部分をかさ上げしてバスロータリーを設け、バス停留所を設置してホームとバス停留所を一体化させた構内が完成した。現在も駅構内に入る手前で線路が右側に弯曲しており、構内の線形やホームに列車交換駅だった頃の名残がある。2015年(平成27年)4月1日より熊本県内限定の交通系ICカード・くまモンのIC CARDが利用可能、ICカード読み取り機(入場機のみ)はホームに設置。御代志・菊池方面熊本市内方面熊本市内方向の路線バスは鉄道線とほぼ並行している。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。