LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

西黒崎駅

西黒崎駅(にしくろさきえき)は、福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目にある、筑豊電気鉄道筑豊電気鉄道線の駅である。駅番号はCK02。隣接する黒崎駅前駅との営業距離は0.2Kmで、これは鉄道線としては松浦鉄道の佐世保中央駅 - 中佐世保駅間と並び日本最短である。旧西鉄黒崎車庫(1999年(平成11年)以降は黒崎工場)の南側に隣接する。1992年(平成4年)10月25日に西日本鉄道(西鉄)北九州線の停留場として開業。北九州線砂津 - 黒崎駅前間廃止に伴い、電車代替バスとの乗り換えの利便を図るため、北九州線廃止に伴い設置された西黒崎バスターミナルそばに設置された。複合商業施設コムシティ・西鉄黒崎バスセンター建設による線路移設に伴い、2000年(平成12年)11月27日に現在位置に移転。その後、西鉄黒崎バスセンター開業とともに西黒崎バスターミナルが廃止されたため、現在は乗換駅としての機能はない。2015年7月からはネーミングライツにより近隣の病院がスポンサーとなっており、「黒崎整形外科病院駅」の副駅名が付いている。相対式ホーム2面2線を持つ地上駅である。無人駅。2013年度の1日平均乗降人員は155人であり、これは筑豊電鉄の駅の中で最も少ない。当駅北側の隣接地に、筑豊電鉄の車両の整備を行う黒崎工場がある。1992年10月の砂津-折尾間廃止に伴い、砂津にあった工場機能が黒崎車庫(当時)に移設されて建設されたもので、西鉄北九州線全廃後も工場として筑豊電鉄車両の検修、整備に使用されている。入出場線は黒崎駅前駅に接続している。北九州線廃止まで、西鉄の全路線の中で最も新しい駅であった。なお、北九州線廃止後から2010年(平成22年)までは、当駅のおよそ7か月前に開業した天神大牟田線三国が丘駅が最新の駅となっていた(現在は同線に紫駅も新規開業している)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。