青山 恭二(あおやま きょうじ、本名:八下田 治滿(やげた はるみつ)、1937年〈昭和12年〉7月20日 - )は日本の元俳優。栃木県出身。1955年、中央大学文学部在籍中に東宝ニューフェイスに合格して映画界入り。大学を中退して『朝霧』(監督:丸山誠治、1955年)でデビューした後、映画製作を再開した日活に移籍して、『東京の人 前後篇』(監督:西河克己、1956年)に出演した。しかし、同年に『太陽の季節』が映画化されて、石原裕次郎がデビューを果たし、日活がアクション映画を主に量産する経営方針を執ったため、映画出演の活躍の幅が狭まってしまうという憂き目に見舞われる。その後は小林旭の『渡り鳥』シリーズや『銀座旋風児』シリーズで助演をしたり、小杉勇監督による益田喜頓と親子を演じた『刑事物語』シリーズや1961年から1963年に渡り『機動捜査班』シリーズや『愛妻くん』などのテレビドラマに主演したが、日活B級アクション映画の主演やテレビドラマ出演から飛躍できずに芸能界を引退する。芸能界を引退後は夫人の地縁血縁を手掛かりに漁師に転向して鹿児島県の奄美大島に移り住み、奄美市にある名瀬漁業協同組合で理事や海上安全指導員を務める。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。