山本 圭壱(やまもと けいいち、本名:山本 圭一〔読み同じ〕、1968年2月23日 - )は、日本のお笑いタレント・俳優・野球選手。お笑いコンビ極楽とんぼの主にボケの担当。かつて吉本興業東京(現・よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)に所属していた。相方は加藤浩次。東京で生まれ、3歳で広島県広島市南区仁保に転居する。圭一という名前は母親がファンだという俳優山本圭から採られた。広島大学附属東雲小学校から広島市立仁保中学校に進み、高校は私立広島県瀬戸内高等学校へ進学、野球部に入部したが20日間のみの在籍だったという。野球部を退部後サッカー部に移籍し数ヶ月籍を置いた後に、当時同郷で「ブレイクダンスの神様」と言われた風見しんごらが流行らせたブレイクダンスに夢中になり、広島平和記念公園等で踊り観光客の注目を浴びた。高校卒業後上京し、天宮良が在籍していた当時日本一有名なショーパブだった「タップチップス」の面接に合格して修行したが病気になり一度広島に戻る、20歳の時再び上京し有名になりたいと「東京ヴォードヴィルショー」の面接を受け再び合格して在籍、ここで加藤と出会い加藤の本名が“浩二”と聞き運命的なものを感じて(“山本”という名字と合わせると山本自身がファンである元広島東洋カープ選手の“山本浩二”と名前が同じになるため)コンビを組む。1989年、月謝の滞納が続き金銭的に苦しいと思っていた所、雑誌の切り抜きに“吉本興業、東京進出! 新規芸人募集!”の広告記事が目に付いて、これに飛び付き加藤とともに吉本興業入りし「極楽とんぼ」を結成。1994年に開場した銀座7丁目劇場の最古参メンバーとして『新しい波』、『とぶくすり』などの深夜バラエティに出演し、東京吉本の土台を作ったと評される。ロンブー淳を始め、銀座7丁目劇場出身者を中心に慕う芸人が多いのはこの理由といわれる。『新しい波』のディレクターだった片岡飛鳥(現・バラエティ制作センター企画担当部長、『めちゃ×2イケてるッ!』企画統括)に舞台で見出され、前記、めちゃイケの前身『とぶくすり』出演でブレイクした。その後、様々なバラエティ番組でお笑いタレントとして活躍する一方、映画『黄泉がえり』『ゴジラ×メガギラス G消滅作戦』、テレビドラマ『ナースマン』『独身3!!』等で俳優としても活躍していた。2005年1月、自身の野球熱(#野球活動を参照)が興じて、タレントの萩本欽一が設立した社会人野球チーム茨城ゴールデンゴールズ(以下、茨城GG)に選手として入団。登録名は「やまもと 圭壱」。2006年6月、芸名を「圭壱」から本名の「圭一」へと改名。2002年11月2日に桜美林大学の学園祭に出演した際、ステージ上で下半身を露出し、公然わいせつ容疑で警視庁町田署から書類送検された。相方の加藤も公然わいせつ補助容疑で書類送検。吉本興業から極楽とんぼは厳重注意を受け、当時出演中だったNHK教育テレビ(現・Eテレ)『天才てれびくんワイド』を降板した。2003年6月10日、FLASHに山本と交際していたというホステスの女性(当時23歳)が山本から「オレの名前に傷がつく」などと中絶を求められたと告発するインタビュー記事が掲載された。吉本興業は掲載前夜の6月9日、マスコミ各社に「交際並びに妊娠の事実と、双方の条件面での同意・承諾をもって中絶の事実を確認しております」とコメントするファックスを送った。山本は「たびたび、お騒がせして申し訳ありません。今回の件では何を言っても言い訳になってしまうので、批判を率直に受け止めて、これからの人生に生かしてしていきたいと思います」とコメントした。 2006年7月17日、7月16日深夜に10代の少女に対して飲酒行為と性的暴行に及んだとして少女が被害届を北海道警察函館西署に提出した。山本は署から任意聴取を受け、直後に吉本興業から専属マネジメント契約の解除を通告された。7月18日に吉本興業は文書で「本日、弊社は、極楽とんぼ山本圭一の専属芸能家契約の解除をいたしました。その理由は、山本において未成年者との飲酒行為及び淫らな行為があったためです。」とのコメントを発表した。2006年8月29日、北海道警函館西警察署は山本を強姦といった性犯罪の容疑で書類送検した。なお、読売・朝日・毎日新聞は「山本容疑者」、産経新聞は「山本元メンバー」という呼称を使って報じた。日本テレビ系『NNN Newsリアルタイム』では「元メンバー」の呼称を使用。2006年10月3日、函館地検は被害者である少女と保護者と山本との間に9月中旬示談が成立し、被害者と保護者が9月22日に告訴を取り下げたため、山本を不起訴処分とした。2007年1月12日、日向市お倉ヶ浜総合公園野球場内でキャンプに訪れている茨城GGのもとへアポイントなしで出向き、スタンドから萩本と茨城GGメンバーへ「新年の挨拶も兼ねて謝りに参りました!」と謝罪する様子がテレビ朝日『スーパーモーニング』(7:30 - 9:54。当時)にて放送された。しかし萩本からは「今はまだ(復帰には)早いから帰りなさい」と門前払いを食らった。2007年3月、東京都から宮崎県日向市に居を移していることが公表された。当時は、地元の青果市場でアルバイトをしながら、ホームヘルパー等いろいろな資格の取得に励み(前年、延岡市でヘルパー、特殊小型船舶、小型船舶、フォークリフト、パワーショベル、普通自動二輪、大型自動二輪、大型、大型特殊、けん引、サーフィンのインストラクターを取得)、空いた時間はサーフィンとボランティア活動を行うという生活を送っていたという。2008年1月26日、一部ラジオ番組内で山本が宮崎県内のスーパーで働いている情報が流れた。2008年6月21日、同年8月30日放送の『めちゃイケ』の毎年恒例企画「24時間対抗テレビ」で芸能界に復帰するという記事が東京スポーツに掲載されたが、実際には復帰をしていない。2008年11月には宮崎県にあるサーフスクール「Surf Pantry」にて、インストラクターとして働いていることが確認された。2010年9月、『めちゃイケ』新レギュラーオーディションを受け、1次選考で脱落していたという記事が週刊ポスト2010年10月15日号に掲載された。後述のようにこれは事実であったことが2013年8月の加藤の発言により裏付けられた。2010年、肉巻きおにぎり店「肉だわら」(会社名ヘラクレスジャパン、本社 宮崎県)に入社。以降、全国各地の百貨店や宮崎県内でのイベントにおいて販売スタッフ・広報として勤務していた。2010年10月16日放送の宮崎放送『週刊アッパレくん!』で「肉だわら」の広報担当として出演。また読売ジャイアンツがキャンプを行う宮崎県総合運動公園内で商品販売していたところを、テレビ宮崎の情報番組のゲストだったテリー伊藤に発見され、番組に出演した。しかし宮崎放送出演後にネット上など一部で非難や話題となった影響か、テリーに「出ても大丈夫なんでしょうか?」と萎縮していた。2013年1月には、加藤がTBSラジオ『Wanted!!』内で、山本の復帰を望む発言をした。以降は、日本テレビ『スッキリ!!』や、TBSラジオ『加藤浩次の吠え魂』等、出演する番組でたびたび同様の発言をしている。しかしながら吉本興業の広報担当は「会社としては(山本の復帰実現に)動いていない。コンプライアンスの問題もあるし、実際問題は難しい」と話している。2013年3月末をもって「肉だわら」を運営するヘラクレスジャパンとの雇用契約が満了した。2013年8月3日の『FNS27時間テレビ』の生放送中に、退職後の山本が広島県の鉄板焼き店で働いていること(経営者か従業員かは不明)、また2010年9月の『めちゃイケ』新レギュラーオーディションに山本が参加するも予選会で脱落していたことを加藤が明かした。2013年9月22日、岡村、加藤、濱口優と共に『めちゃ×2ユルんでるッ!』に出演したロンドンブーツ1号2号の田村淳が、淳の婚姻届の証人として山本がサインしたこと、また9月から山奥の寺で修業していることを明かした。寺で取材された山本は淳の寺への訪問の嬉しさを語った。2014年女性自身4月15日号で、山本は2013年8月に開始した寺での修行を11月上旬に辞め、2014年に入って再開していると報じられた。同年11月29日、当時横浜DeNAベイスターズ所属だった藤井秀悟のブログに登場。「肉。連投」というタイトルで、一緒に焼肉を食べている写真が掲載された。2014年の秋に「やはり自分は芸人としてやっていきたい」と考えなおし、芸人仲間からの助言もあって復帰ライブの準備を始める。2015年1月19日、吉本との契約解除から8年半ぶりに、下北沢駅前劇場でお笑いライブを開催した。チラシのタレント名は「山本圭一」ではなく旧芸名の「山本圭壱」とし、ライブ出演者欄には「極楽とんぼ 山本圭壱」とコンビ名を記していた。また、観客が支払う料金は投げ銭制としていた。このライブには約100席の募集に対して16000を超える申し込みがあり、会場周辺には100人以上の報道陣が集まった。7月5日には都内で行われたコントイベント「イルネス製作所」の客席にいた山本をおぎやはぎの矢作兼にうながされて飛び入り出演、9年ぶりに加藤と共演。9月9日にはニコニコ生放送「ニコラジ水曜日」にて映像系メディア復帰後初登場、ラジオDJのやまだひさしと空白の期間についてトークした。2016年、DMMラウンジにて「すいません、山本ですが。」を開設。5月24日、Twitterを開始。2016年7月30日放送の「めちゃ×2イケてるッ! 夏休み宿題スペシャル!!」で10年ぶりに地上波に復帰した。芸能人時代にはメンバーが約100人と言われる軍団山本という組織を結成しており、遠藤章造や田村淳らと行動を共にしていた。2004年9月30日の『うたばん』では「うたばんスター誕生!」コーナーに登場し、尾崎豊の「I LOVE YOU」を歌う。また、2005年11月15日放送の第3弾に出演、ケツメイシの「さくら」を歌った。また、その作詞・作曲においても、企画DVD『テレビ不適合者』内での「仮の話ですけど」等、独自で創り上げた数々の楽曲を世に送り出していた。活動復帰ライブのSEを制作、自ら歌も担当している。歌詞には「サーフィン」「肉巻きオニギリ」「お寺」などが挿入されている。この楽曲をアレンジしているものが、宮崎サンシャインFMのレギュラー番組にて使用されている。人生の"柱"は広島カープと言い切る、元祖カープ芸人。 少年時代は広島中央リトルに所属。同期に元横浜ベイスターズ・野村弘樹、後輩には阪神タイガース監督の金本知憲がいる。高校時代は野球部には20日間在籍したが、その後は野球部先輩の眼が恐く学校へはあまり行かなかった。しかし、後年瀬戸内高の甲子園出場時には「あの〜覚えておられます?」と母校へ電話すると「お〜覚えとるよ〜」と言われたのでボールを10ケース分送った。広島市民球場でソフトドリンクの売り子として働いていたこともある。1998年には、吉本興業の若手芸人を中心に草野球チーム・TEAM神様を結成。監督兼投手兼一塁手として活動。吉本の後輩芸人や、SMAPの中居正広のほか、プロ野球選手も数人、メンバーに名を連ねていた。また、出演番組『めちゃイケ』に「山本球団」というコーナーを持っていたが、3回の放送のうち2回はプロ野球オールスターゲームの裏番組として放送。 過去過去
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。