LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ポール・ボウルズ

ポール・ボウルズ(Paul Frederic Bowles、1910年12月30日 - 1999年11月18日)は、アメリカ合衆国の作曲家、作家、翻訳家。小説『極地の空』(映画『シェルタリング・スカイ』の原作)の作者として知られる。ニューヨーク出身。3歳のときから本を読み始めて、アーサー・ウェイリーによる漢詩の英訳に大きな影響を受け、自分でも物語や詩を作るようになった。またピアノ、声楽、音楽理論を学んでいたが、15歳の時にカーネギーホールで聴いたイーゴリ・ストラヴィンスキーの『火の鳥』に巨大な衝撃を受けた。1928年にヴァージニア大学に入学したが、彼の興味はT・S・エリオット、セルゲイ・プロコフィエフ、デューク・エリントン、グレゴリオ聖歌、ブルースにあった。またこの頃ヘンリー・カウエルやジョージ・アンタイルの音楽も聴いている。1929年4月、両親に無断で大学を辞めてパリに渡った。6月にニューヨークに戻り、本屋の店員をしながら小説の執筆を始めたが未完に終わった。両親の説得でいったん復学したものの、作曲を師事していたアーロン・コープランドについて再びパリに渡った。1930年に最初の作曲作品である『オーボエとクラリネットのためのソナタ』を完成させ、翌年にコープランドやヴァージル・トムソンの作品とともにニューヨークで初演された。この時期の彼の音楽にはフランシス・プーランクとエリック・サティの影響がみられる。フランスではガートルード・スタインの文学・芸術サークルのメンバーとなった。1931年夏、コープランドとモロッコのタンジールを訪問した。そこからベルリンに行き、ステファン・スペンダーとクリストファー・イシャーウッドと会見した。さらに翌年にかけてアルジェリアやチュニジアなど北アフリカを再訪した。1937年、ニューヨークに戻り、管弦楽曲とオーソン・ウェルズやテネシー・ウィリアムズの舞台の付随音楽で作曲家としての地位を打ち立てた。1938年、作家・劇作家のジェーン・アウアーと結婚。それは奇妙な関係であった。彼らにはそれぞれ同性愛の愛人がいたが、良好な結婚生活を送っていたのである。短いフランス滞在の後、トムソンのもと『ニューヨーク・ヘラルド・トリビューン』紙で音楽評論を手がけた。1943年にはガルシア・ロルカの詩をもとにしたオペラ『風は帰る』がマース・カニンガム振付、レナード・バーンスタイン指揮で初演された。彼の音楽はアフリカ、メキシコ、中央アメリカなど様々な要素のメロディーやリズムを同化したものであった。1945年よりジェーンの影響で小説を書き始め、短編小説集を出版した。1947年にタンジールに永住することを決意し、翌年にジェーンも合流した。1949年、最初の長編小説の『極地の空』を出版した。『極地の空』の登場人物はニューヨークから北アフリカを訪れたポートとキットの夫妻と友人のターナーで、ポートとキットは夫婦の問題を解決しようとするが、旅行者の無知からサハラ砂漠で過酷な運命に出会うというストーリーである。出版されるとたちまちベストセラーとなった。1952年に2作目の長編小説である『雨は降るがままにせよ』を出版した。これは『極地の空』と同様のプロットで、タンジールを訪れた青年が異文化との出会いの準備ができていないためやがて崩壊するというストーリーである。1955年には3作目の長編小説の『蜘蛛の家』を出版した。これはフェズを舞台に3人の駐在員とモロッコ人少年との交流を描いた物語である。このような作家活動を行っている間にも、1955年にはオペラ『イェルマ』を作曲している。また1951年にはジャジューカの音楽家たちを紹介され、以後交流を持っている。彼はまた北アフリカの音楽民族学の先駆者でもあった。1959年から1961年にかけて、ロックフェラー財団と連邦議会図書館の援助でユダヤ系を含むモロッコの様々な集団の伝統音楽の録音を行った。彼が収集した音楽は舞踊音楽、世俗音楽、ラマダーンなどの祭りの音楽、儀礼音楽など多岐にわたり、現在連邦議会図書館に保存されている。また語り手から聞いた伝承や現代のモロッコの作家の作品を多数英訳している。1957年にジェーンは発作を起こし長い闘病生活を送っていたが、1973年に死去した。ジェーンの死後も彼はタンジールに留まり、執筆と翻訳と作曲を続けた。1990年、『極地の空』がベルナルド・ベルトルッチ監督によって映画化され、彼自身も出演した。これによりほとんど忘れ去られていた彼の作曲作品が再び注目されるようになった。1995年、リンカーンセンターで彼の音楽の個展が開かれ、彼も出席した。これが最後の帰郷となった。1999年、心不全により88歳で死去。遺灰はニューヨークに埋葬された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。