丸新百貨店(まるしんひゃっかてん)は、徳島県徳島市東新町にあった百貨店。当初は旧大丸(現大丸松坂屋百貨店)と提携していたが、後に旧西武百貨店(現そごう・西武)と提携した。関連会社に洋食店チェーン・ニュー徳島があった。店舗面積は7,898m²。1934年に徳島県で初めての本格的なデパートとして東新町商店街に新町百貨店として開業。当時は鉄筋コンクリート三階建(のち六階建)であった。1937年に丸新百貨店と改名。しかし1945年7月の徳島大空襲で丸新百貨店は丸焼けになってしまう。幸い鉄筋コンクリート造りであったことから短期間で営業を再開することができた。1983年2月期には116億円の売上高を記録する程安定した実績を保っていたが、同年、JR徳島駅前にそごう徳島店(当時:徳島そごう)が開業し、その影響で同店は不振に追い込まれてしまう。そして1995年3月21日に閉店し、新町百貨店時代から61年の歴史に幕を下ろした。跡地は東新町商店街のイベント広場になった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。