矢田 俊隆(やだ としたか、1915年(大正4年)7月23日 - 2000年7月14日)は、日本の歴史学者・政治学者。北海道大学名誉教授。中欧史を研究。三重県桑名市生まれ。第八高等学校 (旧制)卒業。1938年東京帝國大学文学部西洋史学科卒業。1940年同大学院文学研究科修了。同文学部副手。1949年成蹊大学政治経済学部教授。1950年北海道大学法経学部教授、1953年同法学部教授。1962年「中欧における自由と民族の問題」で北大法学博士。1979年停年退官、名誉教授、成城大学法学部教授。1987年定年退職。政治史学及び歴史学を研究。特にオーストリアやスイス、ドイツなどを研究。また、ハプスブルク帝国史研究の第一人者。成城大学定年退職後、北海道大学附属図書館に数多く蔵書を寄贈している。勲二等瑞宝章(1988年)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。