足羽(あすわ)は、福井県福井市の地名。現行行政町名では足羽一丁目から足羽五丁目までが設置されている。人口は3,368人(男1,614人、女1,754人)、世帯数は1,364世帯(2010年10月1日現在)。福井市市街地の中央部、足羽川の中流域に位置する。あたごブロックに属する。町域の北方には有楽町、つくも、南方には小山谷町、足羽上町、毛矢、東方には左内町、西方には桃園、明里町、加茂河原にそれぞれ接していて、加茂河原を除く部分が足羽地区に属する。町域の北東端に所在する久保町交差点では福井県道6号福井四ヶ浦線が東方に分岐し、越前町方面へ接続している。久保町交差点から南方へ向けて福井県道177号山奥九十九橋線が分岐している。また上記二県道を合わせて公園通りと呼ばれている。教育施設は中央部に福井市足羽小学校が所在している。周辺には足羽山があり、足羽神社も小学校周辺に所在している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。