『ワールドサッカー ウイニングイレブン アーケードチャンピオンシップ』(WORLD SOCCER Winning Eleven ARCADE CHAMPIONSHIP)はコナミデジタルエンタテインメントのサッカーゲーム『ウイニングイレブン』シリーズのアーケード版作品である。タイトルには年度が入り、『ワールドサッカー ウイニングイレブン アーケードチャンピオンシップ○○○○』となる。家庭用シリーズ同様、各国のサッカー協会や選手会などのライセンスを取得することで、実名選手を含めた数多くのサッカー選手やナショナルチーム・クラブチーム(AC2008以降)の登場を実現させている。また、e-AMUSEMENT対応で、全国のプレイヤーと気軽に対戦でき、e-AMUSEMENT PASS(2006AC以降)を使用すれば対戦成績なども保存できる。AC2012からは電子マネーPASELIに対応した。2006AC以降はe-AMUSEMENT共通筐体を使用しており、e-AMUSEMENT PASSをかざすだけで読み取れる。また、これ以降の筐体にはPlayStation 2(筐体によってはPlayStation 3)のコントローラを差し込む端子が設置されており、コントローラを差し込むことで、家庭用と同様の操作ができる。PSコントローラ未使用時は1レバーと7ボタンを使用する。AC2012からは上記従来型の筐体に加え、32インチワイドモニターを採用した新型筐体も導入された。コントローラーの構成は従来筐体と同一である。AC2014からは従来型の筐体にもワイドモニターが実装された(画面サイズは新型筐体よりも小さめ)。以下の記述は最新作であるAC2014を元にした記述である。e-AMUSEMENT接続店舗でマッチングを行い、オンライン対戦を行う。e-AMUSEMENT PASS未使用時はクラブチームとナショナルチームが選択可能な「オンラインマッチ」モードになる。試合成績によって所属リーグが変動する。下部リーグでは一定数勝利をすると昇格できるが、上位リーグではポイント制で争われ、敗戦が続くと降格する可能性もある。試合前に交渉ポイントであるWEN(2006AC,AC2008では移籍交渉レベル)を使って選手の獲得ができる。店舗内で対戦を行うモード。e-AMUSEMENT PASS使用時はオンラインリーグで使用するオリジナルチーム、e-AMUSEMENT PASS未使用時はクラブチームとナショナルチームが使用可能。コンピュータと対戦する。ローカルマッチ同様、e-AMUSEMENT PASS使用時はオンラインリーグで使用するオリジナルチーム、e-AMUSEMENT PASS未使用時はクラブチームとナショナルチームが使用可能。期間限定で行われる全国大会。参加にはe-AMUSEMENT PASSが必要で、大会の種類によってナショナルチーム限定やクラブチーム限定などの制限が加わる(大会によっては国・地域の制限もある)。AC2010ではUEFAのライセンスを取得し、UEFAチャンピオンズリーグを再現した大会が行われた。AC2010以降は同一店舗の2筐体を使用した協力プレイが可能になった(プレイ料金は別々に発生。AC2010ではe-AMUSEMENT PASS未使用時に限る)。AC2012でPASELI専用モードとして登場。フリーキックのスコアを競う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。