香川県立丸亀競技場(かがわけんりつ まるがめきょうぎじょう、)は、香川県丸亀市にある陸上競技場。球技場としても使用される。施設は香川県が所有し、四電工グループ(構成員:四電工(代表)、シンコースポーツ、長谷川体育施設、太平ビルサービス)が2012年4月より指定管理者として管理・運営を行っている 。なお、隣接する丸亀市所管の丸亀市スポーツセンターと併せて丸亀市総合運動公園を形成している1997年に日本陸上競技連盟公認の陸上競技場の第2種から第3種へ格下げされた屋島陸上競技場(高松市)に代わる県立陸上競技場の建設を検討するため、1992年6月、県教委は新設する陸上競技場などの整備構想を研究・協議する「県スポーツ施設整備検討委員会」を設置。新設に関しては高松市、丸亀市など四市一町から建設の陳情、要望が出た。1992年末、県スポーツ施設整備検討委員会は丸亀市を建設候補地として答申。1998年の全国高等学校総合体育大会の主会場として使用することを目的に1995年から2年間かけて整備が進められ、1997年10月10日に開場している。なお、開場後の開催イベントについては#開催された主なイベント・大会を参照のこと。2015年7月にSTNetが命名権を取得し、同年9月1日より5年間の契約期間で同社のFTTHサービス「Pikara」に由来する「Pikaraスタジアム」(ピカラスタジアム、略称:ピカスタ)と呼称される。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。