名古屋でら馬スプリント(なごやでらうまスプリント)は愛知県競馬組合が名古屋競馬場のダート800メートルで施行する地方競馬の重賞(SPI 平地競走)である。正式名称は「日刊スポーツ賞 名古屋でら馬スプリント」。競走名の「でら」は名古屋弁で「凄い、とても」の意味から。副賞は、日刊スポーツ新聞社賞、マコトスパルビエロ賞(同号種付権利)、愛知県競馬組合管理者賞、開催執務委員長賞(2016年)。この競走は地方競馬の「地方競馬スーパースプリントシリーズ」の一戦で同シリーズのファイナル「習志野きらっとスプリント」のトライアルであり、優勝馬に優先出走権が与えられる。施行距離の「800メートル」は中央競馬を含む日本の平地重賞競走としては最も短いものである。本競走へのトライアル競走は名古屋競馬場のダート800メートルのサラブレッド系3歳以上の東海所属馬のA級格付け馬限定の特別競走「ムーンライトオープン」、B級格付け馬限定の特別競走「こぐま座特別」、C級格付け馬限定の特別競走「しらゆり賞」で、いずれも上位2着までに本競走への優先出走権が与えられる。出走条件はサラブレッド系3歳以上、東海・北陸所属。なお、北陸(金沢)所属馬の出走枠は3頭以下と定められている。負担重量は別定。A級57kg(牝馬55kg)、B級55kg(牝馬53kg)、C級53kg(牝馬52kg)、3歳格52kg。2016年の賞金額は、1着250万円、2着57万5000円、3着20万円、4着12万5000円、5着10万円、着外3万円。優勝馬には習志野きらっとスプリントの優先出走権が付与される。タイム欄のはコースレコードを示す。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。