クライスト賞(-しょう、独:Kleist-Preis)は、ドイツの文学賞。1912年、ハインリヒ・フォン・クライストの没後101周年に際して、『ベルリナー・ターゲブラット』紙の編集者フリッツ・エンゲルの提起により、クライスト財団の協力を得て設立された。賞の目的は「新進気鋭の、資産に乏しい作家を表彰する」こととされた。設立に際してはリヒャルト・デーメル、フーゴ・フォン・ホーフマンスタール、フリッツ・マウトナー、アルトゥル・シュニッツラー、マックス・ラインハルト、ヘルマン・ズーダーマンらドイツ語圏の著名な知識人59人の署名が集まった。デーメルの提案により、この賞は第一回から多数決による採決ではなく、年度ごとに異なる代表者によってその年の受賞者が決定されることになった。これは、新しい、非凡な才能を発掘するためには、平均的な才能に有利に働く多数決よりも、一人の人物による大胆な決断のほうがふさわしいと判断されたためである。クライスト賞はヴァイマル共和国における最も重要な文学賞であったが、1933年ないし34年のクライスト財団の解散により終了した。1960年に設立されたハインリヒ・フォン・クライスト協会により、1985年、クライスト賞の再開が決定された。以前に引き続き、毎年異なる代表者が最終的に受賞者を決定する方式が取られている。1994年度および2000年度のみ隔年で実施されたが、そのほかは毎年行なわれている。賞金2万ユーロは、ドイツ銀行の文化財団およびホルツブリンク出版グループから拠出されている。なお、上述のように新進作家の発掘が賞の目的であったが、近年はすでに大きな成功を収めている作家に与えられることも珍しくなくなっている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。