もろバスは、埼玉県入間郡毛呂山町のコミュニティバスである。2009年10月1日に運行開始。運賃は無料で、平日のみの運行。車両はトヨタ・ハイエースで、車体が緑色に塗られた「やぶさめ号」と、黄色に塗られた「ゆず号」が、それぞれ山コース・里コースという2つのコースを循環して運行していた。2014年10月1日に大幅なダイヤ改正を実施し、新たに青色の「めじろ号」が誕生。従来の山コース・里コースを廃止し、1台1コースの体制に変更された。また、この改正から乗車1回ごとに100円の運賃が設定されて有料化された。 「やぶさめ号」「ゆず号」「めじろ号」の3系統が存在する。 役場から毛呂駅・埼玉医大を通るコースは全ての系統が通るため、最もバスの本数が多い。川角駅 → 市場山崎屋 → おおくぼ橋 → 大類 → 苦林 → 玉林寺公会堂 → 歴史民族資料館 → 川角岡野屋 → 若山2丁目 → 武州長瀬駅(北) → 前久保中央公園 →前久保集落センター前 → 役場 → 図書館 → 福祉会館 → 毛呂駅教育センター → 埼玉医大 → 役場 「やぶさめ号」「ゆず号」の2系統が存在し、役場を境に山コース・里コースにそれぞれ分割されていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。