中華人民共和国外交部(ちゅうかじんみんきょうわこくがいこうぶ、)とは、中華人民共和国の国家行政機関で、外交を担当する。最高国家行政機関である中華人民共和国国務院の構成部門の一つ。日本の報道機関では、中華人民共和国の当該英語訳を、そのまま日本語に翻訳するため『中国外務省』と表現される。主な職務は、中国の外交政策、国際関係や国際問題に対する見解の発表、中国駐在の外国人記者のアテンドなど。各国に外交官を駐在させるほか、国内各地にも外事事務所を設置する。 本庁舎は北京市朝陽区朝陽門南大街2号(郵便番号は100701)に所在する。以前は東交民巷にあった。なお、中華民国(台湾)、大韓民国(韓国)の外交担当行政機関も外交部と称する。1949年10月2日、ソビエト連邦と初めて国交を結ぶ。弁公庁(総務局)、政策研究局、アジア局、西アジア・北アフリカ局、アフリカ局、ヨーロッパアジア局、ヨーロッパ局、北アメリカ・オセアニア局、ラテンアメリカ局、国際局、軍縮局、条約法律局、報道局、儀典局、領事局、香港マカオ局、翻訳室、外事管理局、対外安全行政局、幹部局、退職幹部局、行政局、財務局、文書局、機関党委、監察局、国外工作局、服務局現任大使は程永華(1954年、吉林省生まれ。前駐韓国大使。2010年2月に着任)。大使館は東京都港区元麻布に所在し、大阪市、福岡市、札幌市、長崎市、名古屋市に総領事館を置く。中華人民共和国外交部報道局(簡体字:中华人民共和国外交部新闻司)は外交部中国の外交政策と対外関係、国際問題に対してニュースと立場を発表する部署。原則毎週火曜、木曜に定例記者会見を行う。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。