後部歯茎音(こうぶはぐきおん・こうぶしけいおん、)は、上の歯茎後部に舌端を接近ないし密着させることによって調音される子音。硬口蓋歯茎音(こうこうがいはぐきおん・こうこうがいしけいおん、)ともいう。実際には歯茎硬口蓋音やそり舌音の調音部位としても後部歯茎は使われるので、「後部歯茎音」という名称を ・ にのみ用いるのはやや不適当である。歯茎硬口蓋音・後部歯茎音・そり舌音の3つを区別するのは、口蓋化の程度、舌が奥よりかどうか、舌尖・舌端・舌の裏のどこで調音されるか、などの点による。国際音声記号(IPA)による後部歯茎音の表記は以下のとおり。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。