『朝ドラ殺人事件』(あさドラさつじんじけん)はNHK総合で2012年3月28日0時15分(前編・JST)、29日1時5分(後編・JST)から放送された日本のスペシャルドラマ。続編である同年8月26日1:20 – 2:03(JST、前日土曜深夜)放送の単発スペシャルドラマ『大河ドラマ大作戦』(たいがドラマだいさくせん)、2013年3月30日放送の『テレビ60年 マルチチャンネルドラマ 放送博物館危機一髪』(テレビろくじゅうねん マルチチャンネルドラマ ほうそうはくぶつかんききいっぱつ)と併せて『NHKドラマ部幽霊対策シリーズ』とされている。本項では続編も併せて説明する。3作とも、NHK局内の現実に存在するドラマ制作現場(連続テレビ小説、大河ドラマ、NHK放送博物館)を舞台に起きる幽霊騒動を描いたコメディドラマである。『朝ドラ殺人事件』はNHK初のマルチチャンネルドラマ。すなわち、放送中に視聴者がテレビリモコンで映像を切り替えることを想定して演出に利用したドラマである。切替のタイミングにはクリス・ペプラー演じるマルチチャンネルの妖精さんが登場し、視聴者に選択を促すという仕組みになっている。前後編の2部作となっており、前編は2012年3月28日午前0時15分(27日深夜)、後編は翌日の29日午前1時5分(28日深夜)より放送。再放送はNHK総合にて前編を4月9日、後編を4月16日の午前0時10分より放送された。『朝ドラ殺人事件』の主演はこれがテレビドラマ初主演となる秋元才加が演じた。続編となる第2作『大河ドラマ大作戦』では再び秋元主演で新見美穂を演じ、NHK大河ドラマの舞台裏で再び幽霊騒動に巻き込まれる内容となる。なお、第2作ではマルチチャンネル放送は行われない。続く第3作では松井玲奈が主演し、再びマルチチャンネル放送された。秋元演じる美穂は先輩役として出演する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。