LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

バイオミラクル ぼくってウパ

『バイオミラクル ぼくってウパ』は、コナミから発売されたファミリーコンピュータ用アクションゲームソフト。1988年4月22日にディスクシステム用として発売され、ディスクシステム衰退後の1993年2月16日にはロムカセット版が発売されている。ロムカセット版ではBGMが、ディスクシステムに搭載される拡張音源を除いたアレンジが行われ、初心者向けのイージーモードが追加された。2006年11月1日には、コナミデジタルエンタテインメントが提供する携帯電話向け有料サイト「コナミネットDX」にて、『コナミ名作シリーズ』の第8弾としてiアプリへ移植された(FOMA90xシリーズ以上)他、2008年6月3日にはWiiの、2014年2月19日にはニンテンドー3DSの、2015年7月15日にはWii Uのバーチャルコンソールでも、それぞれ配信が開始された。主人公はルアクーヨ王国の王子、赤ん坊のウパ(名前の由来は勇者ウパラートから)。魔王「ザイー」を倒してさらわれた赤ん坊たちを救出することが目的。主人公も敵キャラクターも可愛らしいことが特徴だが、アクションゲームとしての難易度は高い。ルアクーヨ王国の王子ウパは、まだ赤ん坊ながら生後わずか1ヶ月でハイハイができるようになり、王国の大賢者・ラムシーニをして「只者ではない」と言わしめる程のパワーを秘めたわんぱく小僧。ある日のこと。ウパはひょんなことから夢を盗む魔獣ザイーが封じ込められた壷を割ってしまう。復活したザイーは国中の大人たちから夢を奪い去る。しかし、ウパを始めとする純真な赤ん坊にだけは手出しができないため、それならばと国中の赤ん坊という赤ん坊を独り残らずさらっていってしまった。残されたのは無気力に陥った大人たちばかり・・・。ただ独り難を逃れ悲しみに暮れるウパの前に、割れた壷の中からザイーと共に封じられていた妖精が現れ、純真な心を持つ赤ちゃんだけが使いこなせる武器ガラ=スウォードをウパに授けた。ウパはガラ=スウォードの力でザイーを懲らしめ、さらわれた赤ん坊たちを救出してルアクーヨ王国に平和を取り戻すべく冒険の旅に出るのだった。このゲームは『スーパーマリオブラザーズ』に似た形式のアクションゲームで、全部で7つのワールドから構成されており、各ワールド内には3つのエリアがある。通常の地上面の他、水中面や、ケーキやチーズの中に入って穴を掘りながら進んでいく面もある。スクロールの方向は横方向が多いが、縦スクロールの面もある。当時としては画期的な、引力・見た目ともに上下逆ステージ(4-2)、上から下にスクロールするステージ(7-1)が登場した。各ステージの最後に待ち受けるボスキャラクターを倒し(面によってはボスがいない場合もある)、宝箱(各ラウンドの3ステージ目のみ2つ出現)を開ければ面クリア。主人公のウパは四つん這いで進んでいき、武器の「ガラ=スウォード」(ガラガラ)で敵を攻撃する。これで敵を叩くとその敵は風船のように膨らみ、宙に浮かぶ。膨らんだ敵キャラクターは体当たりで飛ばして他の敵キャラクターにぶつけたり、ウパがその敵キャラクターの上に乗って高い場所へ行くこともできる。ただし一定時間経つと膨らんだ敵は破裂する(そのときに上に乗っているとダメージを受ける)。敵を膨らますと100点、破裂後の地面落下でさらに100点が得られる。また、ウパの顔が描かれた赤いブロックを叩くとアイテムが出現し、それを取得することによってさまざまな効果が現れる。ボスは通常の敵と違い膨らますことができず、ボスが口から吐き出すザコ敵を膨らませてぶつけることによってダメージを与える。3発(ワールド最後のボスは5発)敵をぶつければボスを倒せる。残機制とライフ制を採用している。残機の初期状態は2(4)、ライフの初期状態は2(3)つだが最大5つまで増やすことができる。ライフは敵キャラクターや敵が吐き出す弾、自分が飛ばした敵、トゲトゲの障害物に触れたりすると1つ(ハート半分)ずつ減っていき、0になると1ミス。穴に落ちたり、水中で溺れたり、残りタイムが0になったりした時も1ミスとなる。※()内はカセット版イージーモードの数値。ゲームオーバー時は、コンティニューは可能だが、セーブはできない。ただし、タイトル画面で隠しコマンド(コントローラの↑とA、コントローラの↓とBを押しながらセレクトボタンを押す)を入力することによって、開始する面を選択することができる(最終のワールド7は選択できないが、カセット版では選択可能になっている)。1ワールド×3面=21面という設定となっている。ブロックにガラ=スウォードを振ると以下のアイテムが出現する。ウパは他のコナミゲームへも多数ゲスト出演している。これらの作品では妹の「ルパ」も一緒に登場することがある。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。