1976年の日本シリーズ(1976ねんのにっぽんシリーズ、1976ねんのにほんシリーズ)は、1976年10月23日から11月2日まで行われたセ・リーグ優勝チームの読売ジャイアンツとパ・リーグ優勝チームの阪急ブレーブスによる第27回プロ野球日本選手権シリーズである。上田利治監督率いる阪急ブレーブスと長嶋茂雄監督率いる読売ジャイアンツの対決となった。V9巨人に5度挑戦して一度も勝てなかった阪急が、3連勝 - 3連敗の後の第7戦で、本シリーズを制した。3連勝の後に3連敗したチームが日本シリーズを制した事例は、2015年時点で他にない。3連勝した第3戦の試合後に福本豊がインタビューで「パ・リーグ最下位の近鉄だってうちと3試合やれば1回は勝つぜ(だから1勝もできない巨人は近鉄以下)」と発言(ただしこの年のパ・リーグ最下位は太平洋クラブライオンズで、近鉄は4位だった)。これを聞いた巨人ナインは怒りをあらわにした。10月23日 後楽園 入場者40659人(急)山田、○山口(1勝) - 中沢(巨)堀内、●小林(1敗) - 吉田孝本塁打(急)中沢1号ソロ(9回小林)(巨)王1号2ラン(6回山田)[審判]セ岡田(球)パ斎田 セ山本 パ吉田(塁)セ松橋 パ道仏(外)公式記録関係(日本野球機構ページ)10月25日 後楽園 入場者47452人(急)○足立(1勝)、S山口(1勝1S) - 中沢(巨)●ライト(1敗)、加藤初、新浦 - 吉田孝、矢沢本塁打(巨)王2号ソロ(7回足立)[審判]パ道仏(球)セ松橋 パ斎田 セ山本(塁)パ久保山 セ谷村(外)公式記録関係(日本野球機構ページ)10月27日 西宮 入場者29241人(巨)●加藤初(1敗)、小林、倉田 - 吉田孝、矢沢(急)○山田(1勝) - 中沢本塁打(急)マルカーノ1号3ラン(5回小林)[審判]セ谷村(球)パ久保山 セ松橋 パ斎田(塁)セ岡田 パ吉田(外)公式記録関係(日本野球機構ページ)10月29日 西宮 入場者23443人(巨)堀内、○小林(1勝1敗) - 矢沢、吉田孝(急)足立、●山口(1勝1敗1S) - 中沢本塁打(巨)王3号ソロ(2回足立)、柴田1号2ラン(9回山口)(急)福本1号ソロ(1回堀内)[審判]パ吉田(球)セ岡田 パ久保山 セ松橋(塁)パ道仏 セ山本(外)阪急の先発は足立、巨人の先発は堀内。阪急は1回裏福本の1号本塁打で1点を挙げ先制。巨人は2回表に王の2号本塁打で1対1の同点に追いつく。阪急は3回裏に加藤の三塁打で2対1と勝ち越す。巨人は5回表二死から柴田が三塁打で出塁すると、阪急は先発の足立から山口に交代、山口は次打者の高田を三球三振に打ち取る。巨人は7回表1死から3者連続の四球で満塁の好機を作ると、柴田の犠飛で1点を挙げて2対2の同点に追いつく。巨人は7回裏から小林が登板し阪急の攻撃を抑える。巨人は9回表にジョンソン、矢沢が2者連続で三振に倒れ二死となる。打席は投手の小林が立ち、監督の長島は小林に対し三振するよう指示する。しかし小林は山口の4球目を強振し、一、二塁間を抜く安打で出塁。そして次打者の柴田が山口の初球をとらえ右翼席に飛び込む1号2点本塁打を放ち、4対2と勝ち越す。そして9回裏、小林が阪急の攻撃を無失点で抑え、巨人が4対2で勝利。巨人はシリーズ初勝利を挙げた。公式記録関係(日本野球機構ページ)10月30日 西宮 入場者26099人(巨)○ライト(1勝1敗)、加藤初、S小林(1勝1敗1S) - 吉田孝(急)●山田(1勝1敗)、白石、戸田、山口 - 中沢、宇野、河村本塁打(巨)ライト1号2ラン(4回山田)[審判]セ山本(球)パ道仏 セ岡田 パ久保山(塁)セ谷村 パ斎田(外)公式記録関係(日本野球機構ページ)11月1日 後楽園 入場者44948人 (延長10回サヨナラ)(急)山口、●山田(1勝2敗) - 中沢(巨)堀内、加藤初、○小林(2勝1敗1S) - 吉田孝、矢沢本塁打(急)ウイリアムス1号3ラン(5回加藤初)(巨)淡口1号3ラン(6回山口)、柴田2号2ラン(8回山田)[審判]パ斎田(球)セ谷村 パ道仏 セ岡田(塁)パ吉田 セ松橋(外)公式記録関係(日本野球機構ページ)11月2日 後楽園 入場者45967人(急)○足立(2勝) - 中沢(巨)●ライト(1勝2敗)、小林、堀内 - 吉田孝本塁打(急)森本1号2ラン(7回ライト)、福本2号ソロ(8回ライト)(巨)高田1号ソロ(5回足立)[審判]セ松橋(球)パ吉田 セ谷村 パ道仏(塁)セ山本 パ久保山(外)巨人は5回、逆転してなおも一死満塁の好機が続き、巨人ファン一色のスタンドがマウンド上の足立にプレッシャーをかけるが、足立は「もっと騒げ、たかが野球じゃないか。負けたって命まで取られるわけじゃない」と水を打ったように冷静だったという。その冷静なピッチングでこの日先発五番打者の淡口を投ゴロ併殺に仕留めた。直後の7回、阪急は森本の2ラン本塁打で逆転。結局、足立が125球完投、阪急の2年連続日本一が決定した。公式記録関係(日本野球機構ページ)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。