蓮沼村(はすぬまむら)は千葉県山武郡にあった村。旧武射郡。山武郡で最後まで残った村であった。2006年(平成18年)3月27日、近辺の成東町・山武町・松尾町と合併し、山武市となったため消滅した。千葉県の太平洋側、九十九里平野の中にあって、九十九里浜の真ん中に位置する。起伏は全くないといっても良い。千葉県の自治体の中でも特に面積が小さいが、これは1889年の町村制施行時に蓮沼、平野新田2つの村落で現在の蓮沼村が誕生して以来、大正、昭和の大合併期においても他の市町村と合併しなかったためである。県内で似たような経緯を辿った自治体として酒々井町がある。村内に鉄道は通っていない。公共機関を利用する際には、総武本線 成東駅から路線バス(ちばフラワーバス)、横芝駅から路線バス(千葉交通)かタクシーを利用する、あるいは成田空港第2旅客ターミナルから空港シャトルバス利用でも可。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。