LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない)

『Kissin' Christmas (クリスマスだからじゃない)』(キッスイン・クリスマス-)は、桑田佳祐 & His Friendsの楽曲。作詞・松任谷由実、作曲・桑田佳祐、編曲・KUWATA BANDによるコラボ曲。日本テレビが1986年・1987年の12月24日に放送した音楽番組「Merry X'mas Show」のテーマソングとして使用され、番組のラストで出演者全員によって歌われた。作詞:松任谷由実(以下記事内では「ユーミン」と表記)、作曲:桑田佳祐、編曲:KUWATA BANDという組み合わせで製作されており、桑田が作曲したこともあってか随所にクリスマス的お遊びやお正月に向けたメロディーなどの遊びが施され、歌詞は冬の曲が多いユーミンらしい独特なウィンターラブソングに仕上がっている。なお、番組中でユーミンは「詞を書くのに桑田君が作ったデモテープを聞いたところ、英語の歌詞が全部デタラメですごく苦労した」と語っている。元々4分ほどの曲で作っていたものの、番組の制作会社であるフルハウス(現:ハウフルス)の菅原正豊に「4分じゃ短い」と言われ5分に延ばしたものの、「まだ足りない」として7分超まで演奏時間を延ばしたという話がある。放送内では「Merry X'mas Show」の出演者が歌う場面が多々見られており、サザンオールスターズのメンバーとしては桑田のほか彼の妻である原由子、KUWATA BANDのメンバーである松田弘もボーカルの一節を歌ったことがある。番組内で「レコードにはしない!」と宣言されたために、有線およびFM用のプロモレコード(CD)がある以外には長年一般発売されていなかったが、音源化を熱望したスタッフがビクターエンタテインメント(桑田、及びサザンの所属レコード会社)のスタジオでマスターテープを発見したことから、2012年7月18日発売の桑田のベスト・アルバム『I LOVE YOU -now & forever-』に収録されることが決まり、26年の歳月を経て初めて商品として音源化されることとなった。バージョンは「Merry X'mas Show」の番組での音源ではなくリード・ボーカルを桑田が1人で全編を担当しており、ユーミンではなく別の女性ボーカルと桑田が歌った音源である。現在でも、FMラジオで12月のクリスマスシーズンに桑田やユーミンの特集を放送する際には、必ずと言っていいほどOAされる楽曲である。有線やFM用、また番組放送前後にレコード・ショップに配布されたプロモーション用のアナログ盤がある(桑田曰く「150枚ほど」)以外は長年商品化されず、番組中でも「レコード(商品)化しないから、いいんです」と言っているように、当初から商品化する予定は無かったようである。ただし、USENやラジオ局には音源があるため、リクエストすれば季節に関係なく聴くことができ、バージョンは「Merry X'mas Show」の番組での音源ではなく、リード・ボーカルを桑田が1人で全編を担当している。プロモーションレコードは3種類のアナログEP盤があり、A/B面とも当該楽曲が入っているもの、B面にはCHAGE and ASKAの楽曲が入っているもの、B面には何も入っていないもの(溝がない)ものである。EP盤片面に7分10秒の楽曲を収録していることから、音溝が狭くなっておりレベルが低い旨の注釈が表記されている。かつては、2002年に発売された桑田のベスト・アルバム「TOP OF THE POPS」にこの曲を入れようという運動があったが、スタジオ録音でのマスターテープが当時見つからなかったため収録は見送られていた。桑田自身も多くを語らない楽曲であったが、2006年に自身のラジオ番組「桑田佳祐のやさしい夜遊び」内で同曲の一部をOAしており、「また機会があったら全部かけてもいいかな」などと語っていた。マスターテープを発見した時、デジタル盤とアナログ盤がみつかったが、アナログ盤はあまりにも古かったためテープ同士が1枚1枚張りついており、オーブンで少しずつ温めて丁寧に直していった。なお、デジタル盤は使い物にならなくなっていたという。『I LOVE YOU -now & forever-』に収録されたプロモーションレコードのバージョンのもの。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。