『愛してナイト』(あいしてナイト)は、多田かおるによる日本の漫画作品。また、これを原作とした同名のテレビアニメ、および実写版。関西を舞台に、お好み焼屋「まんぼう」の一人娘・"やっこ"こと三田村八重子とロックシンガー・加藤剛の乙女チックな明るい恋物語を描く。『別冊マーガレット』(集英社)で連載された。「愛してナイト」というタイトルは、MBSの深夜ラジオ「ヤングタウン」がきっかけとなっている。この「ヤングタウン」の月曜日のコーナー(パーソナリティーは笑福亭鶴瓶・中村行延ら)で、リスナーから詞を送ってもらい、シンガーソングライターである中村が曲をつけて番組内で発表するというコーナーがあり、そこで採用された歌詞のひとつが「愛してナイト」だった。著者と鶴瓶は知り合いだったため、新連載の際にこのタイトルを頂戴したのだという。登場人物の名前は、時代劇俳優をもじったものになっている。1983年3月1日から1984年1月24日まで火曜日19:30から20:00の時間帯においてテレビ朝日系で放送。全42話。原作漫画は関西が舞台であったが、アニメ版は東京を舞台に変えられて設定された。本放送中期以降、エンドテロップ代わりに「やっこの恋占い」と称し、やっこ(堀江美都子)が「○○座のあなた、今週は…」と星座占いを紹介するコーナーが挿入された。また、主人公を担当する声優が、主題歌を歌ったのはアニメ初である。テレビ朝日の火曜19時30分枠でアニメが放送されるのは、1979年3月27日終了の『星の王子さま プチ・プランス』(朝日放送制作)以来4年振り、テレビ朝日制作作品は、1975年3月18日まで放送していた『カリメロ』(第1作。4月以降は30分繰上げ)以来8年振りだが、『カリメロ』は日伊合作作品であるため、純国産では1965年8月31日終了の『少年忍者風のフジ丸』以来、実に18年振りである。無印=同時ネット局 ※=時差ネット局 ▲=本放送終了後に放映1983年7月から集英社コバルト文庫シリーズにて全3冊が刊行。著者はテレビアニメ版も担当の脚本家・馬嶋満。内容は、舞台が東京である、橋蔵の髪の毛が藍色など、アニメ版の設定でのノベライズ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。