SNCAC NC 1080は、1949年7月29日に初飛行したフランスの艦上戦闘機の試作機である。1950年4月10日に発生した原因不明の事故の後に開発は中止され、この設計の目的としていた競作は最終的には決まらず、1952年にフランス海軍航空隊はデ・ハビランド シーベノムを採用した。この計画は元々SNCACの出資で、Pillon技師の指導の下アルセナル VG 90とノール 2200に対抗する単座の艦上戦闘機を製作する目的で始まった。1949年7月29日に初飛行を行ったが、直ぐにスポイラーと水平尾翼の操作に問題があることが判明した。SNCACが解散する一方で、本機の試験はブレティニーとで独自に実施された。1950年4月10日のPierre Gallay操縦での試験飛行中に原因不明の墜落事故を起こし、以降の開発は直ぐに中止されたが、機体は修復不可能なほどの損傷を負っていた。NC.1080は推力2,268 kgのロールス・ロイス ニーン ターボジェットエンジンを搭載し、3門の30 mm 機関砲を装備可能なように設計されており、機体は全金属製の低翼単葉機であった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。