LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ツヨシしっかりしなさい

『ツヨシしっかりしなさい』は、永松潔による日本の漫画、またそれを原作としたテレビアニメ、テレビドラマ。『モーニング』において、1986年から1990年まで連載された。本作品はシリーズ化されており、主人公の高校時代から大学時代までを描いた「ツヨシしっかりしなさい」(全19巻、ベストセレクション全3巻)のほか、中学時代の「ツヨシもっとしっかりしなさい」(月刊アフタヌーン連載、全5巻)、社会人かつ2児の父親になってからを描いた「ツヨシしっかり²しなさい」(全6巻)の3作が連載された(「しっかり²」は「しっかりしっかり」と読む)。また、永松が「ツヨシしっかりしなさい」の次に『モーニング』で連載した「虎男さんのお気に入り」の中にもツヨシが登場し、連載終了後の井川家の様子が描かれている(第1作と「しっかり²しなさい」の間に相当する)。2007年10月から、講談社無料WEBコミック『MiChao!』にて小学生時代を描いた「ツヨシくんしっかりしなさい」を連載している。優秀な美人姉妹がいると近所で評判の井川家。しかしその実態は、母と姉妹は家事がまったく出来ず、単身赴任中の父に代わって一人息子のツヨシがすべて行っていた。そんな彼の苦労や博覧強記な知識量、実行力に富んだオールマイティーな行動力は誰にも知られることは無く、家の外では美人の姉に甘えるダメな末っ子と誤解され、家では理不尽な母のビンタや姉の叱責にさらされる日々。しかし、そんな中でもツヨシは毎日を気楽に生きているのであった。こうした、主人公の能力と周囲の評価の激しいギャップ、身近な人々に知られざるスーパーマン的活躍を主人公の呑気なパーソナリティーによって喜劇として描きながら物語が進行する。1989年2月22日から7月12日まで、日本テレビ系列で水曜19時30分から30分番組で放映された。ドラマ版ではツヨシの姉が一人増えて3人となっており、また父・剛造も井川家と一緒に生活をしている。SMAP(当時)の森且行が主演。高橋良明主演で企画が進められていたが、高橋が1989年1月5日に起こしたオートバイ事故で他界したため、撮影前に主演が森へ急遽変更となった。1992年10月4日から1994年12月25日まで、フジテレビ系で『ちびまる子ちゃん』の第1期と第2期の間の放送休止時期に放送された。全112話。大概のアニメは外部のプロダクションが著作を持っているが、このアニメは『クマのプー太郎』『信長協奏曲』と同様、フジテレビが完全自社製作(実製作を担当したスタジオコメットは、下請け扱い)で放送していた。また、1993年には劇場版『ツヨシしっかりしなさい ツヨシのタイムマシーンでしっかりしなさい』も公開されている(『劇場版美少女戦士セーラームーンR』と併映)。本放送終了以来、DVDソフト化やCS局での放送は実現していない(ただし劇場版はVHS、LDとして映像商品化されている)。最高視聴率は、1994年12月18日放送の23.7%。平均視聴率は18.2%。※後述するエンディングテーマ「結婚しようね」を除き、全てソニーレコード(現:ソニー・ミュージックレーベルズ)から発売(「結婚しようね」のみポリスターから発売)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。