中央マケドニア(ちゅうおうマケドニア、 / )は、ギリシャ共和国の広域自治体であるペリフェリア(地方)のひとつ。ギリシャ領マケドニアの中心をなす。首府はギリシャ第二の都市であるテッサロニキで、ペリフェリアとしてもアッティカ地方に次ぐ人口を抱える。面積は18,811 km、人口1,931,870人(2005年)。行政区画である中央マケドニア地方()は、ギリシャにおける地理的な地方としての「マケドニア」の中央部に位置する。北にマケドニア共和国、ブルガリアとの国境が走る。1987年の地方行政改革により、従来の「地理的な地方」に代わる行政区画として13の「ペリフェリア」(地方)が設置された。中央マケドニア地方もそのひとつである。2010年の地方行政改革(カリクラティス改革)によってペリフェリアの機能が改められて自治権が拡充され、公選制の知事と議会を持つ広域自治体となった。中央マケドニア地方は、以下の7つの行政区(ペリフェリアキ・エノティタ)から構成されている。中央マケドニア地方には、基礎自治体である市(ディモス)が38ある。ギリシャ北部の中心都市テッサロニキを中心に、交通網が発達している。〔 〕内の地名はペリフェリア外を示す。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。