PRYME GALLERY みなとみらい(プライムギャラリーみなとみらい)は、神奈川県横浜市西区のみなとみらい地区にある商業施設。恒久施設ではなく10年間の暫定施設となっている。不動産会社の岡田ビルが開発を手がける。自動車ショールームとその他の商業店舗からなる2階建ての商業施設で、建物はみなとみらい大通りに面している。2014年4月4日に開業した。自動車ショールームとして、3つの輸入車ブランド「ポルシェ・BMW・MINI」を展開している。中でもBMWは国内最大級のショールームとなっている。またサービス工場も併設しており、各ショールームのサービスカウンターにて該当ブランド車の修理やメンテナンスを受け付けている。なお、BMWのショールームでは正式開業に先立って、2013年10月より「みなとみらい店(暫定ショールーム)」を横浜市磯子区にオープンしていた。その他の商業店舗として、1階には紳士服のAOKI、2階には家具・インテリアのニトリが入っている。当地では元々、独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)から土地を取得したモリモトによってオフィスビル「コンカードみなとみらい」が計画され、2008年6月に着工した。しかし、同年11月にモリモトが民事再生法の適用申請を行ったことで、基礎部分の工事などは既に一部終了していたが、そのまま開発が中断(事実上の中止)された。以降、工事途中の状態で2年近く放置されていたが、2010年9月にはフードテーマパーク「自由が丘スイーツフォレスト」などを手がける岡田不動産が土地を取得し、以下のいずれかの計画で2011年3月以降に着工すると発表した。2012年には「MM43街区計画」として大成建設が基礎工事部分の埋め戻し作業を行っている。そして、2013年3月に岡田不動産の関連会社である岡田ビルが自動車修理工場(物品販売等店舗、車庫含む)の新築申請を横浜市に行い、同年6月には大成建設の施行でようやく「2階建ての暫定商業施設」として当施設の着工に至った。営業に関する詳細は各テナントの公式ページを参照。みなとみらい地区の43街区には当施設の区画だけでなく、2014年4月時点で開発事業者を公募中の北側の区画がある。この区画では過去にCSK本社ビルの建設が計画されていたが、業績の悪化を理由に中止し事業から撤退している。また、当施設の開発事業者である岡田ビルは同地区の59街区(オーケー本社建設予定地の隣)でも、ホテル・住居・商業施設からなる28階建て複合高層ビルの建設を計画している(2014年11月着工・2017年3月竣工予定)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。