ロストック (Rostock) は、ドイツ連邦共和国北部、メクレンブルク=フォアポンメルン州の都市である。バルト海に面する港湾都市で、中世のハンザ同盟の中心都市、また旧東ドイツ最大の港湾都市であった。人口は約万人。ロストク、ロシュトック、ロシュトクとも表記される。バルト海に面した北側を除いて周囲をロストック郡に囲まれているが、郡には属さない郡独立市である。1218年頃に成立し、リューベックやヴィスマールと並び、ハンザ同盟の主要都市として発展した。1419年に設立されたロストック大学は、バルト海沿岸地域における初の大学である。第二次世界大戦では激しい空爆の対象となり、街の多くが破壊された。戦後はドイツ民主共和国(東ドイツ)の一部となり、ロストック県の県都となった。東ドイツ時代は人民海軍の司令部や基地が置かれていた。統一後もドイツ海軍の海軍局本部がロストックに置かれている。かつてハンザ同盟の交易の拠点として栄えた中世の町並みが今も残る。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。