出羽郡(いではぐん)は越後国(その後出羽国庄内地方)にかつて存在した郡である。和銅元年(708年)、越後国の一部に設立された。和銅5年、出羽郡を中心として出羽国が建国された。その後の「延喜式」では出羽郡、飽海郡、田川郡の3郡に分かれている。中世以降田川郡に編入され消滅した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、 下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。