自主検査者(じしゅけんさしゃ)とは、自主検査者資格講習などを受講し、修了した者。事業所や検査業において、建設機械やその他の機械の点検を行わなくてはならいないことが義務付けられている。自主検査は年1回もしくは月1回定期自主検査、特定自主検査、局所排気装置等定期自主検査を行なわなくてはいけない。事業者は記録の3年間保存が義務付けられている。違反した場合、50万円以下の罰金に処される。労働安全衛生法施行令で指定された一定の機械は年次、月次で行われる定期自主検査で整備、点検、補修を行わなければならない。定期自主検査を行わなければならない建設機械の中で建設機械(油圧ショベル等)、荷役運搬機械(フォークリフト等)の特定の機械は1年以内ごとに1回(不整地運搬車は2年に1回)特定自主検査で整備、点検、補修を行わなくてはならない。特定自主検査には自主検査の資格を持つ検査者に検査させる事業内検査とユーザーの依頼によって登録検査業者が検査する検査業者検査がある。局所排気装置、除じん装置等においては局所排気装置の定期自主検査指針に基づき1年以内ごとに1回、定期的に自主検査を行うようになっている。検査済みの機械にはそれを証する検査済標章(ステッカー)を貼付しなくてはならない。建設荷役車両安全技術協会では、定期自主検査済標章、特定自主検査済標章(事業内検査用・検査業者検査用)、出荷標章(定期検査用・特定自主検査用)の発行、管理とともに各支部に頒布している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。