デイヴ・ロジャース(Dave Rodgers、本名:Giancarlo Pasquini(ジャンカルロ・パスキーニ)、1963年2月21日 - )は、イタリア・マントヴァ出身(在住)のユーロビートミュージシャン、作曲家、音楽プロデューサー。現在は、レコードレーベル『SUN FIRE RECORDS』の主宰者である。1984年、Mark Farinaの誘いでユーロビートの世界へ入る。その頃、DISCOMAGIC社の作家としての活動開始が確認されている。また、同じ年にバンド「ALEPH」のヴォーカルとしてデビューし「IN YOUR EYES」を発表する。1987年、Dave Rodgers名義のデビュー曲「RICH AND FAMOUS」を発表。一方、ALEPH名義では1985年の「FLY TO ME」以来次々とヒットを重ね、Farinaが抜けた後のTIME Recordsの主戦力となる。また、この頃からDISCOMAGIC社を中心とした数多くのユーロビート系アーティストへ楽曲の提供・プロデュースを手掛けるようになった。1990年、突如としてTIME Recordsを離脱、FLEA Recordsに所属することになる。そして、その1990年中にはFLEA Recordsで活動中でありながら、スラッシュメタルバンド・BULLDOZERのヴォーカリストであり、DISCOMAGIC社のA&RであったAlberto Contini(アルベルト・コンティーニ)と共に、A-BEAT C Records(正式にはRodgers & Contini Recordsの中の1レーベル)を当時のFLEA Recordsのメンバーを中心にして設立した。1992年、現在(2015年)は自身のSinclaireStyleレーベルにて活躍しているAndrea Leonardi、Alberto Continiと共にユニット「RODGERS, CONTINI & SINCLAIRE」を結成。この名義で数曲発表した。主に、A-BEAT C時代に安室奈美恵・MAX・V6などの楽曲のプロデュースを数多く手がけた事で、日本において名を上げたユーロビート作家の一人であり、avex traxとは約10年もの長期独占契約を結んでいた。アニメ「頭文字D」では、「SPACE BOY」をはじめ、他アーティストへの提供曲を含む多くの楽曲が劇中に使用されている。また、1991年に、現在はGOGO'S MUSICレーベルに所属するDOMINOと結婚したが、2004年頃、離婚。息子のFedericoは「FREDDY RODGERS(その後、名義をFREDDY R.に変更。現在の名義はKAIOHに変わっている)」としてアーティストデビューした。2016年1月1日、Alephのデビュー30周年を記念し、「FLY TO ME」を自らカバーした「FLY TO ME 2016」を「Aleph feat. Dave Rodgers」の名義でYoutubeに公開。2010年には、アーティスト兼プロデューサーのFuturaと共に新レーベル「SUN FIRE RECORDS」を設立、活動を開始した。2011年7月11日には、Futuraと婚約していることをfacebook上で自ら明かしていた。2015年11月、facebookのプロフィールを「シングル」に変更したが、2016年1月20日、またfacebook上でFuturaとの結婚を発表。他、多数。なお、他名義の代表曲は省略。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。