iチャネル(アイチャネル、"i-channel"、"i.ch")は、NTTドコモのFOMA端末向け情報配信サービスである。2009年12月末時点での利用者は約1700万人。さまざまな情報を、同社の携帯電話に配信し待受画面に表示するものである。マクロメディアのFlash Castの技術が利用されている。対応機種は、同社の第3世代携帯電話FOMA 701iシリーズ以降、902iシリーズ以降、FOMAコンセプトモデルの一部(後述)。対応機種では待受画面に情報がテロップ表示され、専用のchボタンを押すことで全画面に一覧表示させることも可能。一覧表示は季節に合わせた背景が表示されることがある。サービスにかかる月額料金は150円(税抜)。ドコモが配信する基本情報(ベーシックチャネル)の更新にかかるパケット通信料は、月額料金に含まれる(自動更新されるヘッドライン部分だけであって、各ニュースや天気予報などの詳細情報を見る際は別途パケット通信料が発生する)。ただし、IPや企業が配信するチャネル(おこのみチャネル)の更新にかかるパケット通信料はユーザー負担で、別途情報料が必要な場合もある。また、対応機種を購入した際にサービスに申し込まなかった場合は、「おためしサービス」として30日間無料で利用することができる。サービスの目的としては、iモード利用頻度の低いライトユーザーに対してきっかけを与えようとする考えがある。ドコモでは、iモードのコンテンツプロバイダーの市場を侵食しないよう、サービスで提供する情報を簡易的なものにとどめている。2008年8月1日より「ニュース」および「芸能・スポーツ」チャネルにて、新たにビデオクリップ対応端末向けに動画ニュースの配信を開始。なお、動画ニュースの利用にあたっては、「パケ・ホーダイ」または「パケ・ホーダイフル」の加入が必須となる。2011年6月22日からはドコモ スマートフォンのAndroidを搭載した機種で iチャネルスマートフォンアプリの提供が開始された。2013年12月からは、ドコモスマートフォンのiPhone 5c/5sにも対応予定。FOMAシリーズのうち、以下のモデルが対応する。対応機種の一覧は対応機種 | サービス・機種 | NTTドコモを参照のこと。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。