LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ウィップ (KOF)

ウィップ(Whip)は、SNKの対戦型格闘ゲーム『ザ・キング・オブ・ファイターズ』シリーズに登場する架空の人物。担当声優は菊池志穂。ハイデルン指揮下の諜報部隊「アックス小隊」の新人。怒チームに転属してきた、少女と言っていいほどの容貌である傭兵。階級は不明だが、怒チームのメンバー全員に対して敬礼をする。「ウィップ」は本名ではなくコードネームであり、怒チームに来てからクラークが付けたもの。他にもラルフが「ムチ子」というあだ名で呼んでいるが、本人はそう呼ばれるのを嫌がっている。怒チームに転属してくる前のアックス小隊時代は「Sally(=出撃)」というコードネームで呼ばれていた。正体は、秘密結社ネスツにより造られたK'の死んだ実姉のクローン(嬉野秋彦著の小説『The King Of Fighters 2001 -The Gods Themselves』より)とされている。なお、同作者による一連の小説は作者の創作色が濃いが、作者本人があとがきにて「ウィップに関してゲーム本編で出なかった設定をSNKの人に聞いたため、内容に盛り込んだ」と語っている(それが上記の設定であると明言はされていないが、他にウィップに関する設定面の新情報は出ていない)。年齢が16歳とされているが、開発者のインタビューで「16歳と言う年齢はあくまで軍に対する本人の自己申告によるもので本当の年齢とは限らない」と発言している。別の理由としては小説版でウィップ本人が語ったところによると、最も身体能力が高いとされる年齢(16歳)に達するようにタイミングを見計らって培養機器から出されたため。弟であるK'が16〜18歳であるのに対して、ウィップが16歳と年齢的に矛盾しているのは、彼女が姉本人ではなく、そのクローンだからである。50口径ハンドガン「デザートイーグル」を片手で扱い、特製鞭「ウッドドゥ」(その名はアニメ『デビルマン』に登場した妖獣に由来する)を軽々とふるう所から、科学と訓練により高められた身体能力の高さが見て取れる。なお、格闘大会のKOFにおいてデザートイーグルなどの銃火器の使用は反則となるが、特に問題視されている様子はない(小説版では威嚇の空砲と説明)。『2002』では、さらに強力な拳銃スーパーブラックホークを使用する。『2000』のエンディングにおいて、ネスツ基地の崩落に巻き込まれる形で行方不明となる。しかし、これはK'に同行して自分の目的を果たすためにハイデルンの元を離れるための偽装であり、ハイデルンもそれには気づいているがあえて言及していない。K'と行動をともにしている間も、普通にKOFに出場してラルフ達と顔をあわせていた(申し訳なさそうな仕草を見せるが)。ネスツ壊滅後はハイデルンの傭兵部隊に戻っている。『Days of Memories 〜僕と彼女と古都の恋〜』では、主人公の担任教師として登場。過去に女優だったエピソードが付け加えられている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。