北海道道104号網走端野線(ほっかいどうどう104ごう あばしりたんのせん)は、北海道網走市と北見市を結ぶ主要道道(北海道道)である。起点から網走市嘉多山(北海道道248号嘉多山美幌線交点付近)までは網走湖の西岸に沿って走る。網走市越歳 - 北見市境にかけては、網走市と大空町の境界線が複雑に入り組んでおり、一旦大空町に入った後で網走市に戻るパターンが幾度か繰り返される。峠の頂上付近は北見市と網走市の境界であり、カントリーサインも同様であったが、2007年(平成19年)4月に網走市から大空町に変更され、網走市のサインは約5 km離れた、完全に網走市域に入る位置に移設された。1954年(昭和29年)3月30日認定の道道82号(当時)北見網走線を廃止し、新たに認定した路線である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。