高部 正樹(たかべ まさき、1964年 - )は、日本出身の元傭兵である。元航空自衛隊飛行幹部候補生二等空曹。現在は軍事フリーライター、日本文化チャンネル桜コメンテーター。1964年、愛知県で生まれる。将来の夢をパイロットもしくは歩兵と定め、高校卒業と同時に航空学生として航空自衛隊に入隊。航空学生課程を修了し、三等空曹に昇任。その後は飛行幹部候補生として、練習機を用いてパイロットとなるための訓練を受けたが、訓練中に負った背中の怪我により飛行幹部候補生を罷免された。航空自衛隊では、飛行幹部候補生を罷免された自衛官を直ちに除隊させることはなく、部内の他職種への配置転換を命じるという一種の救済措置を実施しているが、自ら除隊した。除隊時の階級は飛行幹部候補生二等空曹。その後、もうひとつの夢であった、肉体的・精神的に精強な歩兵になることを決意し、1988年、当時ソビエト連邦の侵攻を受けていた、アフガニスタンに単身乗り込む。ムジャヒディンの中の一派の「ジャミアテ・イスラミ」に加わり、ソビエト連邦軍との紛争やソビエト連邦軍撤退後のムジャヒディン同士の抗争(内戦)を戦う。1990年代に入り、活動拠点を東南アジアに移し、カレン民族解放軍に加わり、ビルマ(現ミャンマー)からの独立闘争に参加する。途中94年から95年の間は、クロアチア傭兵部隊「ビッグ・エレファント」の一員として、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争に参戦している。帰国後は、再びカレン民族解放軍に参加した。近年では、民間軍事会社に雇われていた傭兵仲間と共に、イラク入りする予定であったが、足の骨折のため、断念している。1990年末と2002年8月にイラクからのオファーを受けているが、1990年は結果としてイラク入りしていない。また、2002年はオファー自体を断っている。傭兵を引退後、ジャーナリストとして活動。タイ・ミャンマー情勢に精通し、タイ語を操り、紛争地域の取材活動や幅広い人脈から、コーディネーターとしても活動している。株式会社カートプロモーション 所属
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。