第4代デヴォンシャー公爵ウィリアム・キャヴェンディッシュ(, KG, PC、1720年5月8日 - 1764年10月2日)は、イギリスのホイッグ政治家。1756年11月16日から1757年6月25日の間首相をつとめたが、実質的指導者はウィリアム・ピット(大ピット、後の初代チャタム伯爵)であった。大ピットは財政面の知識にとぼしく、自らは南部担当国務大臣(; 南部国務卿)となり、第一大蔵卿(首相)をデヴォンシャーに任せて七年戦争の指揮にあたった。1729年以前はキャヴェンディッシュ卿()、同年から1755年まではハーティントン侯爵()の儀礼称号を名乗った。第3代デヴォンシャー公爵の息子。1741年よりダービーシャー州選挙区選出の庶民院議員。1751年に「ハードウィックのキャヴェンディッシュ男爵」()として貴族院に招集され(繰上勅書)、貴族院議員となる。同年主馬頭()に任じられたほか、枢密顧問官に列せられる。1754年から1764年までアイルランド大蔵卿()、1755年から1756年までアイルランド総督(アイルランド統監)を務める。1755年、父の死により第4代デヴォンシャー公爵となる。1756年に七年戦争が勃発するとイングランドでは指導者として大ピットを期待する声が高まるが、本人が初代ニューカッスル公爵トマス・ペラム=ホールズの政権へ加わるのを拒否したため、家柄と庶民院議員の経験やアイルランドでの人気によりデヴォンシャーが第一大蔵卿(首相)に推された。首相就任と同時にガーター勲章を授けられた。デヴォンシャーは特に政治能力を発揮することもなく、大ピットがニューカッスルとの和解の必要を悟ったこともあり、翌1757年に首相を退任、宮内長官(; 王室侍従長)となる。その後健康を害し、温泉療養のために訪れていたオーストリア領南ネーデルラントのスパで客死した。後に第6代クリフォード女男爵となるレディ・シャーロット・エリザベス・ボイルと1748年に結婚し、三男一女をもうけた。彼女は建築・美術収集家として知られた第3代バーリントン伯爵リチャード・ボイルの一人生き残っていた最後の娘で、この結婚によりアイルランド、ウォーターフォード州の (Lismore Castle) 、ロンドン、ピカデリー通りのバーリントンハウスやチジックハウス、ヨークシャー州のロンデスボローホール (Londesborough Hall) やボルトン修道院 (Bolton Abbey) 等の財産がデヴォンシャー公爵家へ渡った。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。