明和産業株式会社(めいわさんぎょう)は、三菱グループの商社である。第2次世界大戦後の1947年(昭和22年)、GHQにより行われた財閥解体に伴う旧三菱商事への解散命令により、同社の化工品、資材等の従業員等が設立した商社。1959年(昭和34年)の三商株式会社との合併、1962年(昭和37年)の中国貿易友好商社指定等を経て、対社会主義国取引を主力とする貿易商社に成長した。1973年(昭和48年)に東証第二部に上場した後、1975年(昭和50年)に第一部に昇格している。その後、日中国交正常化などの社会変化に伴い、取引相手国の絞り込みや事業領域の見直しを経て、現在、中国に3箇所の駐在員事務所と現地法人2社を持ち中国全土に拠点網を展開する他、ベトナムに駐在員事務所と現地法人、タイに現地法人2社、インドネシアに現地法人、韓国に駐在員事務所を置き、化学品、石油製品、機能材料、合成樹脂製品、建築資材を主体に、金属製品、食料等を取り扱う専門商社となっている。国内の子会社は、十全株式会社、東京グラスロン株式会社、ソーケン株式会社、株式会社明和セールスなどがあり、関連会社も含め、化学品、合成樹脂、建築資材の商事会社、メーカーが主である。現在の資本金は40億2400万円,代表取締役社長は山邉福二郎。筆頭株主は三菱商事株式会社。なお、明和産業株式会社という名称の会社は他にも多く存在するので注意が必要。上場(証券コードは8103)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。