サンチョ6世(スペイン語:Sancho VI, 1133年頃 - 1194年6月27日)は、ナバラ王国の国王(在位:1150年 - 1194年)。「賢王」("el Sabio")あるいはサンチョ・ガルセス(Sancho Garces)とも呼ばれる。ガルシア6世と王妃マルガリータ(Margarita de l'Aigle)の息子。1150年に父王の後を嗣いで王位に即いた。サンチョ6世は、称号から「パンプローナの」を除いて単に「ナバラ王」を名乗るようになった。また彼の治世はアラゴン王国やカスティーリャ王国との対立で占められた。サンチョ6世は1157年にカスティーリャ王アルフォンソ7世の王女サンチャと結婚し、サンチョ、ラミロ(パンプローナ司教)、ベレンガリア(イングランド王リチャード1世妃)、ブランカ(シャンパーニュ伯ティボー3世妃、ナバラ王テオバルド1世の母)らをもうけた。サンチョ6世は1194年6月27日にパンプローナで死去し、長子サンチョがサンチョ7世として王位を嗣いだ。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。