第10回日本女子サッカーリーグ(L・リーグ)は、1998年4月から11月までの半年に渡って開催。前年同様、L・リーグ OKIカップ’98(1998年3月7日~4月12日)のあとに2ステージ制(前期・後期)で実施された。L・リーグにとって、このシーズンは大変にショッキングな出来事が続いた年となった。まず、シーズン中にフジタサッカークラブ・マーキュリーがメインスポンサーであるフジタの業績不振により、続いて日興證券ドリームレディースがメインスポンサーの日興證券における証券取引法に関する違反などによる業績の悪化により、ともに今シーズンかぎりでの廃部を発表。シーズン終了後には鈴与清水FCラブリーレディースとシロキFCセレーナが相次いで脱退を表明。これによりL・リーグは存続の危機と直面することになった。このようなシーズンを戦い抜いた日興證券ドリームレディースが前後期ともに1位となり、3年連続の優勝で「有終の美」を飾った。ちなみにこの年は日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)でも横浜フリューゲルスと横浜マリノスとの合併(実際にはフリューゲルスがマリノスに吸収合併により消滅)に関する騒動をはじめ、いくつものクラブに経営の危機が表面化し、またワールドカップ・フランス大会で日本が初出場を果たすも3戦全敗に終わるなど、日本サッカー全体にとっても節目の年であった。○:90分勝 △:延長勝 ☆:PK勝 ★:PK敗 ▲:延長敗 ●:90分敗※日興證券ドリームレディースが前後期とも1位のため行わず。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。