『ジェネラルスタッドブック』("General Stud-Book"、サラブレッド血統書、略称GSB)とは、サラブレッドを定義付けている血統書である。1791年に初刊行。後のスタッドブック(血統書)、さらにはサラブレッドの方向性を定めたものとして大きな意味を持っている。イギリスのウェザビー社が4年ごとに出版しており、最新版は2013年刊行の第47巻である。成立は18世紀後半に遡る。ジョッキークラブ事務局長のジェームズ・ウェザビーは、サラブレッドの体系的な血統書の発刊を目指し、甥で同名のジェームズ・ウェザビーに各牧場の私的な血統記録や、過去のレーシングカレンダーを集めさせ1791年にはそれまでの活躍馬の血統とそれらの簡単な成績、をまとめたジェネラルスタッドブック序巻を出版。2年後の1793年に、序巻の内容を補完したジェネラルスタッドブック第一巻を刊行した(この刊はその後も6度に渡って改討され、1891年に最終改討版が出版されている)。その後も、第2巻、第3巻と、以後のサラブレッドを収録しながら今日に至るまで刊行され続けている。ジェネラルスタッドブックの意義としてはサラブレッドの基準を定めたと言うことがあげられるだろう。純血種(多少語弊があるが)としてのサラブレッドが定義づけられ、以後のサラブレッドの方向性に大きな影響を及ぼした。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。