LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

夢供養

『夢供養』(ゆめくよう)は、シンガーソングライターさだまさしの1979年4月10日発表のソロ4枚目のオリジナル・アルバムである。1979年4月10日、さだの27歳の誕生日に発売された。ライヴ・レコーディングの「雨やどり」を除き、グレープ時代からシングル曲を次のアルバムに収録することを常としていたが、本作には最新シングル曲「天までとどけ」・「惜春」を収録していない。さだは解説に「これからは、シングル曲は、シングルとして最大に生きる曲を、またLPは、LPそのものの在り方を考え乍ら作ってゆきたいと思っています。」と記しており、5年半後の1984年12月リリースの『Glass Age』までその方針が貫かれた(ただし1982年12月リリースのアルバム『夢の轍』から1983年1月に「退職の日」がシングルカットされた。)。万葉集をモチーフに男女の心のすれ違いを描いた「まほろば」、中学生時代の思い出を綴った「木根川橋」など、現在でもさだのコンサートの主要レパートリーとして使われている楽曲も多い。本人も出来には満足していたらしく、最後の歌入れが終わった瞬間「よし!出来た!」と言って、興奮のあまり歌詩カードをスタジオの窓から撒き散らしてしまった。これにはスタッフに「未発表の曲なのに何やっているんですか!」と怒られ、慌てて拾い集めに行ったという(さだの話によれば「春告鳥」の歌詩カードだけは見つからなかった)。この年、さだは本作リリース後の7月に「関白宣言」を、10月に「親父の一番長い日」をリリースした。両曲ともに大ヒットに至りさだは一時代を築く。このアルバムタイトルの読み方として、「むきょうよう(=無教養)」という読み方も存在している。1979年の第21回日本レコード大賞ベスト・アルバム賞受賞。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。