LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

StepMania

StepMania(ステップマニア)はPC用のオープンソース音楽ゲームである。一般的にはコナミの『Dance Dance Revolution』(以下DDRと表記)のシミュレータとされているが、実際にはデフォルトでPump It Up、追加のプログラムを組み込めばParaParaParadiseやEZ2Dancer,Pop'n musicなどのシミュレータとしても使うことができる(ただしノートの形式などプレイに直接関与する部分のみ対応させる物であり、得点計算などについては対応していない)。元々はWindows用であるが、Mac OS XやLinuxへの移植も行われている。また、(正当なものではないが)Xboxへの移植も行われている他、海外ではこのゲームのエンジンを使用したダンスゲーム『In the Groove』も発売されている。当初StepManiaはGPLの下で公開されていたが、『In the Groove』として商業展開するに当たってはGPLによるソース公開義務が著作権との絡みで問題となった。そのため場合によってはソースを公開しなくてもよい形式のライセンスに変更することになったが、そのためにはそれまでの開発に貢献した人たちの了承を得る必要があった。これについては『In the Groove』のスタッフ表記に全開発者の名前を出すという形で合意され、以降StepManiaはMITライセンスでの公開となった。場合によってはソースを公開する必要がなくなったとはいえ、今日でもStepMania自体はオープンソースである。しかし実際の所、2006年現在主流の3.x系列はDDRシリーズと似通っている箇所が多い。初期状態でインストールされているテーマファイルでのタイトル画面は「SMMAX」となっており、その他においてもDDRシリーズ作品のひとつのDDRMAXと類似する箇所が見受けられる。以上の問題点がライセンス等で懸念されるため、どのLinuxディストリビューションも公式パッケージのラインナップにStepManiaを含めるには至っていない。AlphaバージョンのStepMania 4では、独自のテーマファイルで製作が進行しており、この問題が解決される可能性があったものの開発が進まず、4シリーズは5シリーズの評価版として開発されることになり、新たに3.9・3.95シリーズを拡張した4.0が開発されることとなった。この4.0シリーズでは、一部のグラフィック、音楽が改変されているものの、その他は3.9シリーズベースのままであり、大きな改善とはなっていない。StepMania3.95・4.0に付属したStepManiaOnlineを用いると、オンライン対戦ができるようになる。チャットなどを利用することができるが、日本語には対応しておらず、Alt+半角/全角で日本語入力を有効にすると、勝手に文字が打ち込まれる状態になる。オンライン対戦するには、利用するサーバーによってアカウントを取得しなければいけない。オンライン対戦用のサイトから登録可能。(オンライン対戦専用のパックもある)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。