『1943 ミッドウェイ海戦』(いちきゅうよんさん ミッドウェイかいせん)は、1987年6月にカプコンより発売されたアーケードゲームである。ジャンルは縦スクロールシューティングゲーム。カプコン社の「19XXシリーズ」第2弾。太平洋戦争におけるミッドウェー海戦を舞台に、アメリカ軍の陸軍戦闘機P-38ライトニングを操作し、日本海軍に戦いを挑むというストーリーの作品である。前作『1942』から引き継いだ宙返りやサイドファイターに加えて、エネルギー制、時限制の多彩な武装、緊急回避システム『メガクラッシュ』といった新システムが数多く追加されている。1988年6月には、マイナーチェンジバージョン『1943改』(-かい)が発売された。また本作の特徴として、敵ボスキャラクターに実在した日本海軍の軍艦の名前が使われている。以下その名前を列挙(史実のミッドウェー海戦に参加していない艦艇も含まれている)。特定の敵編隊を倒すことにより出現。ショットを撃ち込むことによって、種類が次々と変化する。武器アイテムを1個取るごとに20秒使用時間が加算され、最大64秒まで使用時間が延びる。通常アイテムはショットを撃ち込む事により以上の順番で変化するが、3周させるとエネルギータンクになる。最初から特定の武器アイテムが出現する場合もある。特定の敵を倒す、もしくは特定の地点を撃ち込むことにより出現。この他にも、イチゴやタケノコなど、様々な得点アイテムが登場する。得点アイテムの中には特定の地点を通過する事で出現するものもある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。