ルキノ(LUCINO)は、1994年から2000年まで日産自動車が生産・販売していた、クーペ及びハッチバック型の自動車。主に20代の若者をターゲットにしていた。ルキノクーペ(2ドア)はB14型サニーベース、ルキノハッチ(3ドア/5ドア、S-RV)はN15型パルサーセリエベースである。ベースであるサニーとパルサーは姉妹車ではあるが専用部品も多く存在し、車名は同じながら、型式上は別車種として見る必要がある。ルキノクーペは元となったB14型サニーのクーペといった性格であり、2ドアながら、2535mmと長いホイールベースの恩恵で大人2名が十分座れる後部座席と、ゴルフバッグとスポーツバッグがセットで3個入る(B14型サニーとほぼ同じ容量の)トランクルームを備えている。また、廉価グレードのMMを除き6:4分割可倒式のリアシートを採用しており、トランクスルー化することで限定的ではあるが長尺物の収納も可能にしている。GA15DE型エンジン搭載の5速MT車は、10・15モードの燃料消費率試験にて19.6km/Lをマークしており、970kg~1000kgと1500ccクラスとしては比較的軽量な車両重量を武器に、デビュー当時の1500ccクラスでもトップクラスの燃費を誇った。SR18DE型エンジン搭載の5速MT車は10・15モードで13.0km/L(車両重量1070kg)であった。それぞれ5速MTとOD付き4速ATが選択できた。駆動方式はFFのみである。ルキノクーペは1994年の5月から1999年の4月まで、当時の日産サニー店(現・レッドステージ日産サティオ店)にて販売されていた。ルキノハッチはベースとなったN15型パルサーセリエとほぼ同様であり、差異は車名、前後エンブレム、フロントグリル、リアコンビネーションランプ、バックドアフィニッシャー(ナンバーの上部)などである。ただ、パルサーセリエと比べた場合販売数は少なく、上級グレードほど希少になる傾向がある。それぞれ5速MTとOD付き4速ATが選択できた。駆動方式はFFと一部グレード(JJ)でフルタイム4WDがある。当初3ドアのみの展開だったが1996年には欧州向け5ドアにRV風装飾を加えた「S-RV」が、1997年には「S-RV」からRV風装飾を取り除いた通常の5ドアモデル「F」がラインナップされた。ルキノハッチが1995年の1月から1999年の4月まで、ルキノS-RVが1996年の5月から2000年の8月まで、当時の日産サニー店(現・レッドステージ日産サティオ店)にてそれぞれ販売されていた。ルキノ「Lucino」という名は、ギリシャ・ローマ神話に登場する誕生の女神「Lucina(ルキナ)」にちなんだ造語である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。