LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

寺尾正大

寺尾 正大(てらお まさひろ、1942年2月 - )は、日本の警察官(ノンキャリア)。警視庁刑事部捜査第一課長、警視庁生活安全部長を歴任。新潟県新潟市出身。1964年新潟大学人文学部卒。民間企業勤務を経て1966年警視庁巡査となる。上野警察署警邏係、築地警察署公安係、警備部警備第一課、麻布警察署捜査係長などを経て、刑事部捜査第一課に係長・管理官・理事官・課長として通算11年間勤務。ノックアウト連続強盗事件、無尽蔵殺人事件、ロス疑惑、トリカブト殺人事件、オウム真理教事件、地下鉄サリン事件などの難事件の捜査を指揮して解決へと導いた。警備部警備第一課では、警備第一課長だった佐々淳行の副官を務めた。警部補から刑事畑に入ったため、生え抜き刑事ではないものの、歴代の捜査第一課長の中でも名指揮官として高く評価されている。また、刑事部鑑識課から科学捜査に精通した刑事を捜査第一課に引き抜いてくるなど、人事・予算の獲得が得意であった。捜査第一課長に就任した1995年2月28日に公証人役場事務長逮捕監禁致死事件が発生(翌日に被害者が死亡)。オウム真理教が東京で起こした最初の事件だった。警視庁はオウム真理教教団施設への一斉捜索を準備。異例中の異例であった、自衛隊との連携を実施、オウム真理教第6サティアンのあった上九一色村への大がかりな家宅捜索の全面指揮を執った。この際、サティアン内に潜んでいた教祖の麻原彰晃こと松本智津夫を逮捕した前線本部の指揮も執っている。その後は警視庁公安部とも連携し、一連のオウム騒動の首謀者、サリン事件の実行犯の洗い出しに尽力。最重要容疑者として全国に指名手配をかけ平田、菊地、高橋を最重要追尾捜索被疑者として追った。また、オウム真理教に関してはかねてより東京地検との合同捜査を行っていたが、地下鉄サリン事件発生直前日には、東京地検幹部を尋ねて「我々が麻原を逮捕したらすぐに教団全部を起訴して欲しい。絶対に無罪にはさせないでくれ」という確約も結んでいる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。