埼玉県道165号大谷本郷さいたま線(さいたまけんどう165ごう おおやほんごうさいたません)は、埼玉県上尾市大谷本郷の大谷本郷交差点からさいたま市西区清河寺、大宮区三橋を経て桜区田島の田島火の見下交差点に至る一般県道。さいたま市中央区の本町西・本町東付近は、古くからの旧与野市街地で、埼玉県道56号さいたまふじみ野所沢線交差点から日向交差点にかけての直線区間は、本町通りの別称がある。また国道17号上尾道路の側道の暫定開通により一部が分断された。埼玉県道56号さいたまふじみ野所沢線を東に国道17号新大宮バイパス三橋交差点まで重複し、再び南進して、さいたま市中央区を縦断し、さいたま市桜区西堀の日向交差点で埼玉県道57号さいたま鴻巣線に至る。埼玉県道57号さいたま鴻巣線を西に南元宿交差点まで重複後、再び南進して田島火の見下交差点にて埼玉県道40号さいたま東村山線および埼玉県道79号朝霞蕨線に至る。川越線 - 水判土、清河寺 - 上尾道路、堤崎 - 大谷本郷までの区間は道幅が狭く、対向車のすれ違いは注意を要する。宮前インター西交差点から清河寺までの区間は2車線に拡幅されており、清河寺交差点より前に埼玉県道216号上野さいたま線につなぐ道路(2車線)も建設された。宮前IC西交差点付近 - 三橋交番前交差点付近の区間は、大宮西警察署の違法駐車監視重点路線に指定されており、5時から22時までの時間帯にかけて駐車監視員による放置車両の確認活動も実施される。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。