プクプク (Cheep Cheep) は、任天堂が発売したコンピュータゲームソフトのシリーズ、マリオシリーズに登場する架空のキャラクター。基本的に、赤く丸い形で、眼の大きな魚である。フグのようだが、実はダツ目トビウオ科である。『スーパーマリオブラザーズ』に初登場して以来、数々のマリオシリーズに登場している。基本的に海にいるが、トビウオであるため海から飛び出してくるものもいる。水が退いて陸に上がったプクプクは、踏まなくてもぶつかるだけで倒せる。魚ではあるが、陸に出ても特に息苦しい様子は見せない。初期のシリーズでは水中をゆったり泳ぐ緑と、水中を高速で泳ぎ、トビウオらしく空中を滑空することもある赤が登場する(『スーパーマリオブラザーズ3』ではトビプクプク)。後者は水中だけでなくマグマの中に潜んでいることも多い。『スーパーマリオブラザーズ3』では水面近くにいるプレイヤーに襲い掛かったりする者(うろつきプクプク)、水面から高く飛び上がったりする者(ジャンププクプク)もいる。『ゼルダの伝説 夢をみる島』と『ゼルダの伝説 ふしぎの木の実』にもゲストとして出演した事もある。『夢をみる島』では水面から飛び跳ねてくる。マリオカートシリーズでは、ほぼ全ての作品に登場。ピョンピョンはねていたり、水中を泳いでいる。また『マリオカートWii』では、プクプクを模したカート「スーパープクプク」が登場。加速、ハンドリング、ドリフトに優れている。開発当初の名前は「テッチリ」。しかし、「クッパ」「ゲッソー」など食べ物の名前が多過ぎるという理由でやめたと宮本茂が語っている。『スーパーマリオブラザーズ3』のデータ内(没になったためゲーム中には出現しない)には金色のものが存在している(通常の物より動きが速い)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。